2025.02.12

727回目の訪問

水曜サ活

水曜優待枠 17時53分in
ハーフタイムサウナ
ご一緒したのは常連様1名と従業員様のみ。優待枠ですので入浴客もなし。ありがとうございます。
サウナ室、室温95℃。本日のアロマは1セット目の1杯目のロウリュで的中のマンダリン。サウナストーンの反応すこぶる良く、あっという間にアチアチのサウナ室。
水風呂、8.4℃。水質いつもvery goodでございますが、今日はあまり入られた形跡がないのか、いつも以上に澄んでいる印象。飲んで美味しい冷たい水風呂。ショートステイですので10〜15秒が基本。ラストセットに向けて水温に慣れるべく後半に30秒超えもあり。
外気浴、気温のチェック忘れました。−2℃くらいでしょうか、もう少し低かったでしょうか。無風&湿度低めの穏やかな天候。
途中、従業員様のサウナ熱耐性強化プログラムとして、ロウリュをちょいとばかり多めに。
ラスト30分ほどはひとりにしていただき、毎度毎度のロウリュガンガンタイムを満喫。
本日のラスト2セット。まずは、ロウリュ並々と2杯で若干のヒリヒリを味わい、かけ逃げ気味に1.5杯で動いたらイタイイタイ。水風呂と外気浴は短く。
ラストセット、合わせて並々と4杯プラスおまけ。猛烈な熱さでイタイイタイのフィニッシュ❗️退室時は下に降りてからしゃがみ込んで一息ついてから扉をオープン。
水風呂、1分。心拍数の変化を沈めた耳で感じつつ。
外気浴、4分。標高1000メートルの静寂の中で。静かで気持ち良すぎる時だけ聞こえる気がする蝉の鳴き声のような耳鳴り。最後に合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンク、今日もシーヴァッサー。

鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
0
200

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!