2025.02.02

722回目の訪問

16時04分in
常連様3名、その他の方々5人だったでしょうか。
サウナ室、室温95℃。本日のアロマはノーマルのレモンと確信して最終セットまで過ごしましたが、みんな大好きレモングラスでございました。まだまだ修行が足りませんな。
序盤は3〜5人のサウナ室、ロウリュポジションの際は皆様の様子を見ながら程よくロウリュ。
水風呂、8,5℃スタートだったような気がします。2日連続ですのでちょっと慣れた感覚もあり、3セット以降は40秒前後。
外気浴、気温−2〜4℃。明るいうちは、青空と自分の体からもくもくと立ち昇る湯気を見ながらの外気浴。標高1000メートルの澄んだ空気は今日も最高❗️
さて、17時以降は常連様のみで、結局3セットほどひとり。
ラストセットは、ロウリュ並々と3杯の後、ロウリュする手がイタイイタイの中、追加で軽めの2杯。毎度毎度の全身イタイイタイでフィニッシュ❗️
水風呂、1分。潜水後、控えめに発声。
外気浴すっかり暗くなった空、水の流れる音しか聞こえない静寂の中で5分間。最後に合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンク、シーヴァッサー。

鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
0
194

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!