神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
滋賀出張のついでに足を伸ばして、
ついにやってきました「神戸サウナ&スパ」
最初に言っておくと、サウナ"スパ施設"の中では「ニュージャパン梅田」を抜いて1番よかった。
ホテル前に着くとマスクを着けた2体のトントゥがお出迎え、
まさにサ道2021で観た映像。
フロントは高級ホテルのような丁寧な接客でサウナバンドまで消毒してくれる。
広々とした施設、今回はカプセルホテルへの宿泊プランとしたのも本当に大正解だった。
早速浴場へ、入り口での足洗専用シャワーを通り体を清める。
シャワー掛けが正面ではなく左にあるのも何か意図があるのだろう。
内湯、といいつつ露天が筒抜けでとんでもない解放感、
神殿のような装飾、さらにお湯は天然温泉、こんなことあっていいのか。
そして露天風呂は、自然もありつつコンクリートで囲まれた絶妙な空間、
すでに整ってしまいそうなぐらい気持ちいい。
やっとのことでサウナへ、一つ目は露天にあるフィンランドサウナ。
小屋のようなサ室はセルフロウリュ可能でしっかり温度もありアツい。
入り口にはヴィヒタがあったのでせっかくなのでウィスキングさせていただく。
1回目、かなり長く入った後、例の露天の水風呂へ。
11.7℃ということだが、雨もあり13℃ぐらいか、それでもバキバキに冷たい。
そのまま露天にて外気浴、整い椅子が丸太で作られていて温もりすら感じる。
雨の降る中の外気浴、佐賀らかんの湯の雪には勝てないが、幻想的。
2セット目、なんと30分毎にアウフグースをやっているメインサウナへ。
早速最上段にてアウフグースを受ける、心地よいアロマに包まれる。
2回目以降のおかわりタイムは、回数を自分で指定、5回熱波を貰い、限界で水風呂へ。
朦朧としながら整い椅子、さっきよりも雨が強い、気持ちいい。
3セット目、塩サウナへ、温度は低めだが塩が爆発したかのように大量にある。
出口から出ると左右の壁面からシャワー、ちょっと楽しい。
そのままハマームという岩盤浴へ、中央の石に寝っ転がる。
まだ温度が足らなかったのもあり、そのままメインサウナへ、アウフグース無しのゆっくりした時間も好み、水風呂へ。
店員さんや細かい部分のホスピタリティ含めて本当に最高だった。
何より泊まりにしたので次の日1200までもう一度昼のサウナも楽しめて言うこと無し。
今後はカプセルホテルサウナは泊まりも楽しんでいきたいな〜と思った。
絶対また行く。あと神戸の飯は美味い。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら