東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
広島前乗りから四国に入り旅行の始まり。
愛媛県松山市に泊まったので次の日は東道後のそらともりへ。
外観はおしゃれな海外の建築家が設計したよう。
中は広々としていてとても綺麗。
なんと朝風呂料金で入れて700円、安すぎる。
早速お風呂へ、浴場もピカピカで綺麗、しっかり清めて内湯へ。
道後温泉の泉質上、さらさらとした湯通り、でも気持ちいい。
そして露天風呂、5種類?ぐらいある、ほぼ貸し切り。
さらに露天に洗い場用の家?もある、なんだここ。
そしてサウナへ、2重扉で室内の温度を下げない工夫。
サウナ室はなんと5段ほど、真ん中に大きなサウナストーブタワー。
温度はそこまで高くはなく、しょっぱなから最上段へ。
湿度もちょうどよくてとてもとても心地よい。
水風呂、冷たすぎはしないがしっかり冷たい、16℃ほど。
広々とした露店、整い椅子での外気浴、青空を流れる雲が美しすぎて本当に気持ちいい。
2セット目、セリフロウリュを行わせていただく、熱波師が持つようなラドルでいかせていただく、
心地よいアロマの香り、ついつい長く入ってしまう。
外気浴、旅行で疲れていたのか、それとも長時間入ったからか、2セット目終了。
本当に気持ちよかった…
通常料金でも全然また来れる。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら