ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
【過去投稿】2021.02.21
日曜日、ふとドライブをしたくなって車をレンタル。
まずは蔵前おしゃれカフェでコーヒーをしばいて、
ユーランド鶴見・RAKU SUPA鶴見と迷ったが、横浜鶴見のおふろの国へ。
お風呂の種類がすごい、お気に入りはやっぱり生姜の湯。
露天風呂もしっかり堪能してサウナへ。
サウナは高温とオートロウリュサウナ。
まずはオートロウリュサウナへ。
温度は75℃ぐらいだが、こちらは空いていてアロマの香りが心地よくて結構好み。
水風呂、深さ90センチと深いのだが、20℃とちょっとぬるめ。
露天風呂で外気浴をし2セット目、高温サウナへ。
広々としたサウナ室、温度も95℃ぐらいとしっかり暑い、
もう片方がオートロウリュな分、ドライな感じがよい。
水風呂を浴びた後、打たせ水を浴びてみる、すごい勢い、外気浴。
そして3セット目、激戦区鶴見の中でおふろの国にした理由の1つ、アウフグースの時間を狙う。
狙っている人たちがそわそわとサウナ室の周りを歩き回る。笑
割と満員ギリギリのタイミングで入室、ちょっとビビって1段目に。
熱波師を見て驚く、なんと人生初アウフグースを新橋アスティルで受けた井上勝正さん。
アスティルでアウフグース始まる前に10分間ほど話、何人か耐えられず出ていったのが懐かしい。
ちょっと身構えたが話は短めに、途中「お兄ちゃん、足を組んでるとおなかの血流悪くなっちゃうよ」と言われつつ、ロウリュ開始。
一段目に座ったためそこまでアウフグースも熱が来なかった。(ビビりすぎた。)
のでアウフグース終了後、最上段で再加熱、アウフグース後の良い香りのする、誰もいないサ室一番好き。
入浴料 土日900円でアウフグースも受けれて大満足。
水風呂だけあと少し…
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら