定山渓 鹿の湯
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
連休だったので行ってきました
8月30日より&saunaとコラボ中の
私のホームサウナ 定山渓 鹿の湯
今日は驚きと感動の連続でした
まずはフロントカウンターからお風呂へ向かう途中
売店の前を何気に通った時に
鹿の湯と&saunaのコラボ記念タオルが目に入って来た
そして近づくとコラボ記念ステッカーがある
やばい ほしい
秒で買ってしまいました笑
そしてお風呂へ
まずはいつも通り身体を清めてからの熱の湯へ
そして癒し水へ
そしてサウナに行こうとマットを取ろうと思ったら
見覚えのない黒い物が並んでいる
なんだろう??
はっ!そう言うことか!
なんと
足専用のマットが新しく準備されているではないか
感動〜
2種類のマットを持ってルンルンでサウナへ
さっそく足マットを使ってみる
サイズも質感も丁度いい〜
いつも来慣れているサウナだが
何か新鮮な気分
そしてオートロウリュを浴びる
いつもとはまた違い
柑橘系の爽やかな香り
これもまた良し
そしてアチアチになったので痺れ水へ
期待を裏切らない冷たさ
そして外気浴をしに外に出たら
あれ?なんか暗い
インフィニティチェアーの周りの街灯が消えている
何でだろう??
そうか!
最近大きな蛾が街灯の周りに集まって来ていたから
街灯を消して蛾が来ないようにしているのか
確かにインフィニティチェアーの周りには蛾は1匹もいない
何と言う心遣い
素晴らしい
ここまでお客様の事を考えてくれているとは
このような気持ちが何よりも嬉しい
おかげでゆっくりと外気浴を満喫
「鹿の湯」と言えば定山渓でも老舗中の老舗だが
そこにあぐらをかくのではなく
常に新しい企画をしたり
よりお客様が楽しめるように少しずつ変化したり
建物は決して新しくはないが
その「心遣い」が
温泉の泉質や種類だったり
水風呂の温度ややわらかい水質だったり
サウナの温度や湿度やアロマだったりに
表れている気がする
私が鹿の湯が好きなのは
こういう所なのかもしれない
今日は4セットで終了
いつも以上に感じた幸福感
近い内また来ることを楽しみに
また明日から仕事を頑張ろう
そうですよね ついついグッズを買っちゃいました笑 足元で蛾が飛んでると、ゆっくり休めませんもんね
わかります🙂↕️わたしもこの間サウニャのポーチかっちゃいました😺笑
サウニャのポーチいいですね👍 私はサウニャのサウナマット買っちゃいました笑 だんだんサウナグッズ増えていきますね
あーマットも可愛かったです〜!良いですね〜🥺 鹿の湯のサウナグッズゾーン、必ず見ちゃいます笑
はじめまして。 とおるといいます。 明日泊まりに行くところでして、 足マットや照明のお話聞けて 助かりました🙇 明日楽しみです。
とおるさん、はじめまして。 今まで足裏が結構熱かったので、足マットのお陰でかなり快適になりました。 明日、存分にサウナ楽しんで下さいね!
ありがとうございます。 楽しんでまいります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら