対象:男女

男女入れ替え施設

定山渓温泉 ホテル鹿の湯

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市

イキタイ
851

ゴッツェ

2023.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるよし

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

日帰り温泉のオープン時間13:00に到着!

札幌から1時間でこの温泉を味わえることに感激!

とっても広い大浴場ですが、サウナ利用の方ばかりだった。
キレイでサウナ室全体がとても熱く、程よく湿気もあり、一度であまみがでた。

外気浴も心地いい風が吹いており、すごい良い時間を過ごせた!


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

製菓本舗 まんじゅう 大黒屋

まんじゅう

出来立てで美味しかったぁ!

続きを読む
12

PP116542

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ2セット。
オートローリューもばっちり体験。
田舎者ゆえ、ととのい椅子の仕組みが分からず…。
風呂入って肉食べてまったりする。休みってこういうものだよなと久々に休日を満喫する。

続きを読む
15

athokkaido

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

老舗ホテルのサウナ改装後にととのう

一昔前は、老朽化進むお宿でサウナもミストサウナしかありませんでしたが(記憶によるとミストはあったかと)、昨年サウナ・水風呂が増設されたとのことお邪魔してみました。
受付は13時キッカリから開始されます。
#サウナ
メトスのイキストーブが鎮座します。0,20,40分にオートロウリュが開始され結構な温度の熱波が突き抜けます。土曜日の今日は、結構混雑しておりトビラの開閉回数が大きいためか、温度計の針は、当初の100℃から95℃まで低下してしまいましたがぬるいと感じることはありませんでした。
#水風呂
2つあり一つは17℃程度、もう一方はグルシンとの触れ込みですか、実測せずわかりません。バイブラなしのキリリ水風呂でした。
#休憩スペース
浴室内には離れた2箇所に椅子ブースがあります。露天スペースにはインフィニティチェアが3脚あります。またタタミ寝転がりスペースもあります。

ここの温泉も良質泉質でした。他の定山渓温泉施設と泉質が抜群に良さそうだと思うのは気のせいでしょうか。

正直庵

せいろ2枚もり

はじめは支笏湖の休暇村をめがけてました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
47

きのうのきのこ

2023.06.10

1回目の訪問

札幌に来たので、足を伸ばして定山渓温泉 鹿の湯へ。
日帰りで入れる温泉宿のサウナありがたや☺️

自然の中の外気浴が最高でした☺️
外気浴ゾーンの隣に川が流れているのでいつもよりリラックスできました。
しかも整い椅子はインフィニティ!

水風呂もキンキン、オートロウリュの水の量もドバドバと、いつもより非日常感を味わえて満足です👍

続きを読む
19

The DOG

2023.06.10

2回目の訪問

女湯の方が常時熱い。
川のせせらぎがいい感じ。

続きを読む
16

あらいぐま

2023.06.10

1回目の訪問

真ん中にIki が鎮座しているのがカッコ良い、アチアチサウナです。水風呂ハシゴできるのが良すぎて1セット目から整ってしまいました…。

続きを読む
33

The DOG

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ熱い
水風呂冷たい
露天風呂最高
いうことなし過ぎる。

続きを読む
31

あやせ

2023.06.09

1回目の訪問

リニューアルしてから初訪問🦌
オートロウリュの水の量が多い🥰
からのシングル水風呂は痺れました🫰🏻

続きを読む
19

Jiro

2023.06.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新生♨️🈂️研究会

2023.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すったか

2023.06.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

サウッ

2023.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロシカ

2023.06.07

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

民度の危機なのだ

2023.06.07

3回目の訪問

左腕負傷した為イン。
仕事中に左腕を強打して負傷、骨には別状はないようですが痛みが引かず癒す為気付けば定山渓にいました。
久々の利用で前情報無しで向かい日帰り入浴が16時スタートに変わった事を知らずに到着。13時からだと思っていたので余裕かなーと思っていたらまさかの早過ぎてオープン前…。
少し待ちましたがおかげで開店アタックを仕掛けられ、宿泊の方もいなかったのかスタートから過去一人がおらず。4段目に陣取り程よくしてオートロウリュが始まり絶叫!相変わらずの灼熱業火で焼き払われました。
水風呂は9度の120センチと16度のダブル冷冷浴!
外気は17度と前回は確か雪があってわかりませんでしたが渓流の蒼が見える涼やかな空間。流れる水を見るとなんか安心するのはなぜなんだろう…。気づけば気絶したようにバッチバチにキマリました。
傷めていた腕もなんか治った気がする。
やはりここはサウナも勿論ですが湯元の温泉がよりハマり、色々癒えたそんな感覚になります。
湯上がりはアセロラドリンクを頂き仕上がりました。ここのアセロラドリンクは普段飲むより5倍増しで美味く感じますね。
また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
36

ぶん

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ランボサウナー

2023.06.04

2回目の訪問

宿泊明けの朝ウナは昨日と入れ替わりでサークル型サウナ。サ室中央にikiストーブが鎮座。セッティングは昨日のスタジアム型タワーの方がアチアチでした。こちらも20分間隔のオートロウリュでした。朝は2セット。あざます🤤水質メチャクチャ良いデス👌

続きを読む
11

アダマ

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

話題になる理由がわかる完成度
水風呂2種類あるのが良い
水風呂はしごして昇天

ONSEN食堂

チキンカリー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

山村紅葉サウナ

2023.06.04

2回目の訪問

サウナ10分×4
水風呂2分×4
休憩8分×4

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
13

ランボサウナー

2023.06.03

1回目の訪問

宿泊で利用。1日目の夜はスタジアム側のタワーサウナ。サ室角に鎮座するikiストーブに20分間隔でオートロウリュ発動でアチアチでバチバチでした。水風呂は15℃前後と7℃前後の2種類で水質が最高に良いです。また北海道に来た時には利用したいです。夜は3セット。最高でした😊

続きを読む
7
登録者: 眠り磨呂
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り115施設