2023.07.01

2回目の訪問

サウナ飯

【多幸感】
LAMPフェス2023におひとり様で参加しました。雨をものとしない熱量のあるお祭りに、心地よく身を委ね、遊びつくしました。

全てのサウナが素晴らしく、どっぷり浸かる自然の恵み、音楽への没入も最高でしたが、一番印象に残るのは、運営者、出店者、イベントで魅せる人たち、同じ空間を共にした参加者との会話です。サウナで繋がるコミュニケーションに自分は多幸感を感じました。

オープニングは、世界レベルの高校生による迫力のスラックラインパフォーマンス、続いて5号棟完成の祝い太鼓からのテープカット。そして、サウナタイムスタート。

5号棟は、試運転のため温度は70℃も行かない温度でしたが、サウナストーンの真上に、外気を吸気するダクトが設置されており、流れ込む空気を手で触ると冷たい。このフレッシュエアがミックスされたロウリュの美味いこと。

…体験を全て書くにはスペースが足らず…

■以下交通のメモ■
○行き(東京→野尻湖)
6時台、上野発の新幹線。8時台に黒姫着。黒姫からはスタッフさんによる送迎で9時前にLAMPに到着。長野駅では、新幹線からしなの線への乗換時間が短いが、切符を買わずに着駅での現金支払いが可能。Suicaは2023年時点まだ使えない。黒姫駅で、ついでに帰りの切符も買っておくと良い。

○帰り(野尻湖→東京)
22時前、送迎でLAMP発。終電で長野駅へ。ドーミーイン長野に宿泊(23時を超え、夜鳴きそばに間に合わず)。自作した生ヴィヒタを部屋の浴室で乾燥させ、雨で濡れ激重になったポンチョやタオル、水着などをコインランドリーで洗い乾かす。その間サウナへ。翌朝7時台の新幹線→9時くらいに上野着。

湯さんのThe Saunaのサ活写真

LAMP壱岐 イカ焼き

LAMPフェス限定。お昼につまんだイカ焼きが旨すぎた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!