2022.07.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

【痺れるほどの…】
サウナマルシェ(銀座)から走って蒲田温泉へ。
強い日差しでも、日陰の道を選んで。結構、ビル風で暑さはしのげます。

蒲田温泉といえば、黒湯とあつ湯。
42度のぬる湯の後に、47度のあつ湯にトライ。
痺れる。けど、受け入れられない程でもない。
静かに浸かりました(動くと熱い…)。
水風呂は水温はマイルドながら、気持ち良いです。
ぬる湯、あつ湯、水風呂の交代浴が楽しすぎて、しばし堪能して。
その後サウナへ。

サウナは、リニューアルしたようできれいで、新しい木の香りでした。
たまたま利用者はおらず、TVもなく、集中できました。

お湯の交代浴と含めて、水風呂に何度入ったことか。
1名用なので、あつ湯の人と利用が被る場合は、カランで冷やして。

休憩は浴室内で内気浴。天井高く、響く感じが好きです。

2F宴会場では、食事ができて、広々とゆっくりできました。
こう暑くて汗もかいたあとは「冷やしトマト」が嬉しいです。

おかあさんから聴く蒲田温泉の歴史も深く、なんかものすごく満喫しました。

歩いた距離 14.5km

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
0
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!