2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

【脚からととのう】
100Kmのマラソン大会後。

しっかり水分補給のあと、ゴールから直行してサウナへ。
普段なら、走ったあとはビールプハーなのですが、今日はちゃんと控えました。

100Kmのあとのサウナは、初めてでした。
脚全体が挽き肉になったかのように痛い。

結果、個人的には、脚はだいぶ軽くなった気がします。(完全回復ではありません。)
水風呂のアイシング効果も、あるかもしれません。
休憩時に、不思議なペキペキと音を立てて脚が修復されていく感覚になりました。

サ室は、ケロと、フィンランド式の2種類。
2つあるせいか、空いている気がしました。

長時間走ったあとは、案外汗で身体が冷えているので、じんわり温かいケロサウナが気持ち良かったです。

フィンランド式の高温サウナ、偶然気づいたのですが、ドア前のポジションだと、ドアの開けしめで、熱風が来ますね。瞬間、熱くなるので面白いです。心のなかで、「入ってこい。入ってこい。」と念じてしまいました。

さぁ、あとはしっかり睡眠を取ることです。
サウナが、ゴール後の興奮を鎮めてくれました。
良い睡眠が取れると思いますzzz

歩いた距離 100km

湯さんのスパ&ホテル 舞浜ユーラシアのサ活写真
2
82

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.29 07:57
1
湯 さんに20ギフトントゥ

たくさんイイネありがとうございます❗️100kmマラソン凄い❗️その後のサウナは格別でしょ❗️ということでトントゥを進呈します❗️
2022.05.29 21:44
1
おお!イスラボニータさん。サ活エリアも近く、楽しく読ませて頂いています。コメント&トントゥありがとうございます。サウナ、格別でした!あと「歩いてサウナ」の距離の上限が100Kmなんだと、今回初めて知りました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!