のぶ☆ぽよ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

総括:【確かに、ドラマ「サ道」バフはあるものの、それを含めてサウナブームを牽引してきた威信と底力を如実に感じる東京サウナの雄であった。】

あまりに有名過ぎるし、わざわざ予約するのダルいしでなんやかんや来てなかった北欧。
全国からフィンランドまで、沢山のサウナを周りに回って遂にやって来た。
有名サウナはとうに周りつくし、今や田舎の落ち着いた隠れ名施設を探し出すことに精を出していたワイ将であったので、変に擦れていて、「なんか、やたら有名だけど、案外普通のサウナでしょ?ヤレるワケ??笑」とたかを括っていた節はあるので、サ終の今、大変申し訳なかったと思っている。
サウナ水風呂外気浴導線。全てがシンプルだが、洗練されていて完璧だ。一切の無駄がない。
そして、なんと言ってもあの「サ道」で擦り切れるほど見たサウナ室、トゴールの湯、外気浴ベンチを見ると、テンションが上がらずにはいられない。
様々なシーンや音楽が脳内に蘇る。
なんだかあの3人と今にも偶然しそうな、そんなワクワクもある。
サウナ室はとにかくしっかり熱い。パリッと表皮に焦げ目がつく熱さでもなく、しっかり中まで火が通る熱さ。
もしワイがステーキならウェルダンになっていただろう。
浴室は全体通して黙浴が徹底されている(喋ろうもんならお尻を真っ赤になるまでペンペンされて2週間はサウナに座れなくなる)し、人数も制限されているので非常に快適。誰しも様々な思いを胸にサウナに没頭できる。
セルフロウリュも可能。タール系の香りが香るアロマ水だ。ただでさえ、充分アチィので砂時計なんかなくても節度が保たれている。
そしてトゴールの淵での外気浴は都内とは思えないほどに良い。風の抜け方が実に素敵だ。
サ道2024の中ちゃんさんの様な顔になる。
自然ととくさしけんごのミュージッコが脳内に流れる。
気づけば嬉しそうに5セットもしていた。
偶然アウフグースにも遭遇。
緑茶の掛け方によって香りを変えるなんとも禅を感じる大人なロウリュ。
休憩中には白檀のお香が焚かれ、危うく成仏しそうになった。
久々にあまみがプリプリプリィィィィィィィと出た。
サ後はお決まりの(なんとも北欧初心者の様で恥ずかしながら)カリーを、サ道1話で中ちゃんさんが座ってたすなわち、ツルピカさんが座ってた席で頂いた。
まるで、ワイもここがホームだけど?と言う顔で美味しくいただいた。

結局、サ道のバフはあるにしろ、施設は間違いなく素晴らしいし、それ込み込みでとても素敵な体験が出来ることに疑いの余地はない。
それではまた。

のぶ☆ぽよさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
のぶ☆ぽよさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

カリー

開ききったエクリンから汗が止まらない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
2
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご参加ありがとうございました!
2025.01.09 23:08
1

てんけー。さん また宜しく頼みます
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!