2020.11.13 登録
[ 神奈川県 ]
気に入りすぎて通ってるのに、やっと文庫側のレビューを書く今日この頃。
八景側よりも、露天ゾーンが狭く薬湯湯船がある。
サウナが遠赤ストーブ3段で広々。
ストーブ真正面ならジリっとするし、離れてもしっかり熱めです。
遠赤が苦手な方も調整しやすい構造です。
こちら、週替わりで湯船とサウナを代わる代わる楽しめて、
サウナ水風呂外気浴の動線も、どちらも抜群。
外気浴で海風感じるのもまた温まった体にちょうどいいです。
最近ほんと夢中になってる施設です。
きっちり3セットさせていただきました~
[ 神奈川県 ]
ずっと気になって行けてなかったご近所(山越え)の
シーサイド・スパ八景島さんへ
男女入れ替わり制で今回はサ室が小さい方で外水風呂の「八景」側でした。
靴箱鍵をフロントに預けてロッカー鍵を貰うスタイルでした。
身を清めてまずお風呂。目玉の海洋泉。
確かに海水の匂いがしますし、しょっぱい。ちょっとトロみがあるのも正に海水。暖かい海水に浸かるってのは不思議な感じでした。気持ちポカポカが強い感じがしました。
そしてサ室へ。一番びっくり要素はマットがないです。板に直です。
と言ってもサ室用マット(青と白のよくあるやつ)を使うタイプのサウナです。
しっかり熱い!直ぐ汗がガンガンでした。
外水風呂もキンキンめ。外にあるのでこれからはもっと冷たくなるでしょう。
もう1発でキマりましたね。これは素晴らしい。
今度は「文庫」側にも行きたいと思います。
サ室 6分 10分 8分
水風呂 大体70秒
休憩 落ち着くまで
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。