弘前に用事があったので、
お久しぶりの境関!

あっつくて、香りの良い温泉で下茹で。
この時点でもう最高…!

サウナは古めかしさがいなめないが、
それだけずぅっと愛されているのだろう。

95〜100度を行き来するサウナ。
洗面器に水を入れて入っている人がいるからか、湿度が良い感じ。

大谷サンのニュースを
「もういいわー!」とか
「朗希かわいそうだわー!」とか
話してるマダムがいたけど
そんだけデカい声で話しても
その声は、世界が違いすぎる
本人達にはきっと届かない。

1セット目は下茹でが効いて5分しか入れず、
2セット目は7分、
3セット目は混んでて下段になり、12分。

いずれも
心臓のドクドク音を聴きながら
23度の水風呂(低音の方)の中でトトノイ、

春分の風に吹かれ、
キマッタ!!!

また外気浴が
たまらなく気持ち良い季節ですね。

あれ?私、花粉症だったっけ?
治ったのかな?
ってくらい。

鼻通りがよくなって、
深い呼吸ができた!

最高にスッキリしました。
ありがとう…!!

みき🍎青森ヒバサウナカー🚚さんの境関温泉のサ活写真

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 23℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!