たらゆ

2020.11.08

1回目の訪問

前回サウナ体験が忘れられず、しかしなかなか時間がとれずサウナにいけない日々。
週一でいいからサウナに行きたし時間が無し。

そういえば比較的近所に銭湯があるな。
あそこってお風呂だけなのかな?サウナもあるのかな?

と、ググッてこちらのサイトを見つけました。
銭湯初体験。
なになに、シャンプーリンス石鹸も持っていくのね……とコンビニで調達。
銭湯マナーと銭湯持ち物サイトを熟読。怖いヌシがいたらどうしよう……とドキドキで戸をあけました。

受付のお姉さんにサウナも入りたい旨告げるとバスタオルを1枚渡されました。日曜夜7時。まぁまぁのお客さんの数。
先客の方のやり方で、サウナドアの開け方を学びました。(バスタオルと一緒にもらった白い板でひっかけて開けるようです)

初めての黒い温泉。これがとっっても気持ちよくて、ずっと入っていたいくらい。サウナはあちあちの暑さに感じました。私には5分が限度。
温泉、サウナ、水風呂(19℃)、そして決して絶景が見えるわけではない、こじんまりとした露天温泉とそこにある小さな座るスペース……。
とにかく露天風呂の心地良さが最高でした。いつまででも入っていられる優しいお湯。
少し疲れたら風に当たりながらベンチでひと休み。

身体から悪いものが抜けていくのが分かりました。ぽっかぽかで秋風に吹かれながら歩くその瞬間まで至福でした。

2
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.09 20:35
1
たらゆ たらゆさんに10ギフトントゥ

日々お疲れ様です😌 お住まいの鶴見区周辺には非常にレベルの高いサウナ施設が凝縮しておりますので楽しまれてください! 僕は心がしんどくなってサウナと出会い、サウナに救われた身です😊 我がホームの「満天の湯」にもぜひ遠征されてください🤗
2020.11.09 22:26
1
トマトクラブさま トントゥありがとうございます! 鶴見区、確かに昔からお風呂施設がひしめいているなぁとは思っていたのですが、レベルが高いとは知らずにいました。勿体なかったです。 「満天の湯」サイト見ましたが素敵ですね!いつか遠征させていただきます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!