よし

2025.05.21

1回目の訪問

佐野の出張で名ホテル 三吉野別館が取れず、
佐野天神のホテルに泊まって、ホテル戻る前に立ち寄る。
ちなみにわざわざ駅から遠い、そのホテルを取ったのは、やすらぎの湯が近いから。

やすらぎの湯に着くと、目の前がゴルフ場で開けており、既に気持ち良い感じ。

で入館料がやすらぎセットで
お風呂、サウナ、レンタルタオルセット、軽食セット付いて
1400円!安すぎだろ!

で16時前に入りましたが、ちょっとテレワークして16:30頃に風呂場へ。そこそこ人は入るが、洗い場などは、快適。お風呂は天然温泉でトロトロ。

サウナは2種類、遠赤外線サウナとロウリュサウナで程よい温度でどちらもしっとりな感じで私は好き。
サウナマットは無いですが、マットは交換もしっかりやってて、気にならないですし、気になる人はサウナマット持ってた方が良いですね。

水風呂は露天にもあって、コレは非常に気持ちいい!
温度も15〜16℃位で、とても良い温度。

そして整い場は寝られるチェアも10個近くあり、椅子も更に10個以上あり、最高の外気浴を楽しめます😃
贅沢なもんで、結構混んでるので寝られる椅子が埋まってると、悲しい気持ちになるんですが、関東だと椅子すら取り合いの環境と比べると、本当にほぼ天国かよ!って感じです。

アメニティ類や消耗品はあまり期待しないで欲しいのですが、お値段考えると不満もなく。 ドライヤーは変えて欲しいけど。

ご飯もやすらぎセットで食べれるのですが、それはお酒に変えて、サ飯フェアのご飯に切り替え😃
それも凄く本格的なご飯で、また整ってしまいました☺️

佐野市民に激しく嫉妬しちゃいます。
とても、良い施設でした✨

よしさんのスーパー銭湯 佐野やすらぎの湯のサ活写真
よしさんのスーパー銭湯 佐野やすらぎの湯のサ活写真
よしさんのスーパー銭湯 佐野やすらぎの湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!