対象:男女

スーパー銭湯 佐野やすらぎの湯

温浴施設 - 栃木県 佐野市

イキタイ
593

やま

2025.02.19

2回目の訪問

最高でした!
個人的にはオートロウリュがある方が人も少ないし熱くて好き

続きを読む
11

x1ケン1

2025.02.17

1回目の訪問

12・12・12(遠赤ストロング)
15・12(ロウリュウ)
計5セット
¥600(回数券)
約2年ぶりの訪問♨️
リニューアルしてからは初となります🫡
平日ですが、お客さんで賑わってました😁
2年近く来なかったってことは前回来た時の印象が悪かったのか薄かったのか…
今回は昨年末に「小山やすらぎの湯」でお得な回数券を買っていたので来てみました🚘
ストロングサウナは内湯入ってすぐ、ロウリュウサウナは内湯と露天の間にあります😁
サウナはもちろん良かったのですが、外気浴スペースの広いこと😆
ベッド・椅子どちらも10台以上はありました🛏️💺
オートロウリュウは2回ともタイミングが合いました👍
最初は「ん?弱いな」と思いましたが何回かに分けてのオートロウリュウだったので最終的にはしっかり熱く🥵
ロウリュウサウナも水風呂は露天にもあるの安心です✌️
ここは今年ちょこちょこ来ようかなぁと思うほど気に入りました😘
小山に比べてマナーが悪い人も少なめかも🤔
帰る時に脱衣所で学生?らしき賑やかなチェリーボーイの集団には遭遇しましたがかち合わずに済みました😁
最後は露天「天然温泉」でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
31

おれんじ

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2025.02.16

1回目の訪問

子どもたちが太田市のBのくにに行きたいと言うので、近くの気になったこちらに初訪問です。
16時頃、浴室に入った瞬間はあれ?ちょっと思ってたイメージと違うな、と思ってしまいましたが、地元マダムたちの憩いの施設。居心地良さそう。浴槽は混み合っていて、入れるところにちょこちょこ入りました。
サウナ室は、90°示していましたが長くいられる温度。最初に座った場所がストーブ対角上段だったのですが、換気口からの空気が涼しくて、場所移動しました。30分毎のオートロウリュは熱くて良かったです!ちょっと痛いくらい。好きです。
水風呂も広くて気持ち良かった。
内気浴スペースは動線良いし、外気浴はアディロンダックチェア4つ、足置きあり!普通のプラ椅子も4つくらい?寝転びベッド2台。
これは施設運営にサウナ好きいる雰囲気出てて素敵でした。
また近くに来たら寄りたいです!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Water Bath Lovers

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

本日も、ととのいました。
スーパー銭湯 佐野やすらぎの湯さま、ありがとうございました。

らーめん大金(おおがね)

らーめん

別途、餃子(3つ)も注文。ともに美味しい。

続きを読む
14

2025.02.16

1回目の訪問

施設外観、浴室入った感じ結構古さを感じちょっと心配になったものの 施設を探検すると
奥にロウリュサウナがあり 44分IN入り口側上段結構優しい温度 00 30分オートロウリュとありと記載があり待ってみると特に問題なく00分 ロウリュが来ると熱い熱い ロウリュ前に満員になり出す理由がわかった 
赤外線ストロングサウナはずっと熱め
最後はロウリュ30分 アディーロンダックチェア大量にあり 
施設の随所にサウナ好きの工夫があった
利用者の方も中高年が多く若者もちらほらで 施設の感じと利用者割合の秘密がわかりました。
近くにあったら人生の満足度が上がりそうな施設
本日もありがとうございました

続きを読む
9

ガー

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来ました。今年初です。
やすらぎセット(風呂+タオル大小+食事)でLINE会員1,300円❗️
価格崩壊してます😆感謝❗️

カツカレー

風呂代込みで1,300円でやっていけるんでしょうか? ボリューム凄いです😋

続きを読む
39

はらぺこ

2025.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mayakana

2025.02.15

206回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mitsu

2025.02.15

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

塚田健太

2025.02.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

B.HRS

2025.02.14

5回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホームサウナへ。

LINEトーク画面を見せるとセット(入浴+貸タオル+食事)が安くなるのでここに。

通常平日1400円セットのところ、1200で楽しめました。

サウナ→石焼ビビンバ→サウナ

とサ飯を挟んだサウナセットで汗に汗を追い込みました!めっちゃ良かった

石焼ビビンバ

サウナで汗の後に石焼ビビンバでさらに追い込み!最高!

続きを読む
15

ロウリュ

2025.02.13

180回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃

2025.02.13

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

mayakana

2025.02.13

205回目の訪問

チェックイン

続きを読む

塚田健太

2025.02.12

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

翔馬

2025.02.12

1回目の訪問

3.8

続きを読む
11

横田

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

光太郎

2025.02.11

8回目の訪問

今日は単身で。

22時前にイン。

空いてる〜。この時間やっぱり静かで落ち着くな〜。
3セットでした。

よきかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
33

Noritime

2025.02.11

2回目の訪問

リニューアルしてから2回目の訪問。広々した外気浴スペースと露天水風呂が売りですが、さすがに今夜は寒すぎました。病み上がりのため2セットでフィニッシュ。内湯の変わり湯が「チルアウトの湯」でした。

続きを読む
38
登録者: die10
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設