系列店初訪問!
今日は足利にでも行って桜の咲き具合を見ながら足利喫茶店でホットケーキ食べようと計画してたんです。
朝9:00から営業している佐野の神楽でしおラーメンに舌鼓してるときの事、何気なくサウナイキタイを眺めて佐野やすらぎの湯を見ていた。
系列の小山やすらぎの湯にはたまに行っていて、常連ゾーンがあったりであまり良い印象ないのでスルーしていたわけですよ。
眺めていて気づいた事「天然水の水風呂」なんと!!?!?
ということがあってこちらへ初訪問。系列店なので雰囲気が終始小山やすらぎの湯なんですが、入って思ったのは「広い!?」
カランは周囲に巡らされ、小山にある常連ゾーン(奥の炭酸泉)がない!
炭酸泉の質もこっちのがいいかも!
そしてサウナへ。。。
こっちも写真で見たけど実際広い!
ビート板はなく、フッカフカのマット。ユーザーの質は言いたくないんですが、小山みたいな無法地帯感はなく、みんなモラルとマナーが○
こりゃーネット上で系列なのに別の店と言われるほどだ。
そんなこんなで
ドライサウナ3セット(10分x3)
水風呂は小山の4倍くらいある!しかも天然水だけあってやわらかーい!
佐野ラーメンやら出流蕎麦やら弁天池やら佐野の水ってゴイスー。
小山と違って露天エリアにTVもなく静かにととのう。
佐野ラーメンからの佐野やすらぎの湯結構ハマりそう。
帰りには佐野のお蕎麦屋さんで塩分補給!
小山もいいんですけどねぇ。。。特に漢方アロマサウナが。。。

【ダブルストーブと天然水水風呂からの広々露天外気浴が最高すぎる!】
佐野アウトレットの帰りに近くにサウナがないか探してサ活も多かったので来訪!
手ぶらでご飯も食べようかなという方は「安らぎセット」がおすすめ。
ご飯と入浴、タオルがついて1400円です!
サウナ室は広々。
ダブルストーブで103度でした。
0段目(床)にも座ってる方々がいらっしゃる感じでかなり広い。そして熱い!けど息苦しさはない。玉汗がすぐに出来上がりました!
水風呂はサウナ室を出てすぐ!
天然水ということもあ冷たさはあるもののずっと入ってられる気持ちよさ…😭
外気浴は露天エリアに点在する寝ころべる椅子で。日が傾いてきている時間だったので日差しを全身に浴びながら…気持ちよかったです…!!、
男
-
103℃
-
16℃
- 2017.11.26 09:49 die10
- 2017.12.01 12:23 赤いサウナマット
- 2018.12.09 12:59 沈黙の怒志虎威
- 2019.03.06 20:52 कलिंडा शर्मा
- 2019.03.24 21:31 ライズ
- 2020.02.29 17:38 とら
- 2020.04.09 22:44 沈黙の怒志虎威
- 2020.04.10 14:49 沈黙の怒志虎威
- 2020.04.22 11:55 沈黙の怒志虎威
- 2020.04.22 11:56 沈黙の怒志虎威
- 2020.05.09 14:55 ♥のんさま♥
- 2020.05.12 20:39 ♥のんさま♥
- 2020.06.12 16:40 M
- 2021.01.10 14:56 あま美
- 2021.08.10 22:20 x-x
- 2021.08.10 22:21 x-x
- 2021.08.23 09:21 サウナ好き
- 2021.11.02 18:14 イン
- 2022.02.13 21:50 りーやん
- 2022.05.05 06:36 GIOS
- 2022.08.25 19:50 田舎のジャイアン
- 2022.08.25 19:54 田舎のジャイアン
- 2022.09.21 21:38 りーやん
- 2022.09.21 21:39 りーやん
- 2022.11.24 21:18 多彩なキウイ
- 2023.02.19 09:07 田舎のジャイアン
- 2023.02.19 09:16 田舎のジャイアン
- 2023.02.19 09:17 田舎のジャイアン
- 2023.02.28 22:18 しましょう
- 2023.03.27 10:24 田舎のジャイアン