サウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJI
温浴施設 - 静岡県 裾野市 事前予約制
温浴施設 - 静岡県 裾野市 事前予約制
2022年 56回目のサ活
サウナを登山に見立て1セットを1合目、2合目と数えていく新感覚のサウナ。初めは水風呂はお預けで徐々に体の深淵部から温めていく。1セット目は外のケロサウナを体験。1本100万円するケロをふんだんに使ったサウナは優しい温かさで体を包んでくれる。1合目では水風呂に入らず外気浴で体を冷ましていく。自然に囲まれた外気浴スペースは虫や鳥の鳴き声がBGMとなりリラックス効果抜群。2合目は日本一の高低差があるマウントサウナへ。プロジェクターから映し出された焚き火、刻々と変わる照明の色はサウナー達をワクワクさせてくれる。このサウナはドイツ製の超強力ストーブを使用していて温度が高いにも関わらず酸素の流れができるように座面下が空洞になっていて息がし易いのが特徴。3合目は4人用の小さなサウナへ。ここはセルフロウリュが可能で自分達の好きな温度に調整できる。4合目は初体験の「半分水風呂」。初めは名前だけ聞いても想像つかなかったが入ってみて納得。スチームサウナの中に冷たい水が出るホースが設置されており限界まで温まったら寝っ転がり、そこに水をかけてもらうのだ。心臓から遠い部分から徐々に水をかけて行きまるで水のオーラを纏うような感覚で体がとろけていく。そのあと水風呂にサッと入り不感湯で浮遊浴をすれば完璧に整う。頂上が見えて来たところでマウントサウナでのアウフグースサービス。クラブのような重低音の音楽と共にスタッフの方による激しいアウフグースを3セット耐え切った後の水風呂、不感湯、外気浴は最高に気持ちよかった。最後にケロサウナでもアウフグースサービスを受けることができた。マウントサウナとは異なり落ち着いた雰囲気の中、優しくも強い熱波を浴びて外の水風呂からの外気浴で完全に整うことができた。4ヶ月前にオープンしたばかりの非常に綺麗な施設は非常に気持ちよかったし、何より気さくで優しいスタッフの方々のお陰で最高のサ活にすることができた。サウナ部の今後の活動はこの施設の経験を基に、更なる飛躍が期待できると確信した。今回はオープン価格で入ったが、サウナ部の4人が会員登録してくれたのでまた機会があれば是非来たい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら