ととのってるーもにー

2022.06.24

5回目の訪問

2022年53回目のサ活
総合点 90点

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
午前は学校で授業を受け、帰ってきたらラーメン作りに挑戦。20キロほどのサイクリングの後夕飯を食べゴルフの打ちっぱなしへ。そして締めは湯の森所沢。充実した1日だった。就活を終えた4年生は猫よりも暇だというのはあながち間違えではないと今日を振り返って思った。
さて肝心のサ活だが今日の男湯は右側の低温サウナがある方だった。個人的にこちらの高温サウナが好きだ。テレビがどの角度からも見やすい部屋だし最上段は高さもあり90度ほどのサウナだが十分に温まれる。高温すぎるサウナだと体表面だけ先に熱くなりすぎてしまうため90度ちょいの温度で芯まで温まれるのはとても嬉しい。しかし外気はやはりぬるいため冷房の効いた脱衣所で休憩すると夏場は気持ちいいことに気づいた。真夜中のサ活、サウナ後に少し涼しくなった外気に当たりながらのむコーヒー牛乳はとても美味しかった。ベリーウマーバだった。ベリーウマーバ??

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!