ととのってるーもにー

2022.05.21

8回目の訪問

2020年 43回目のサ活
総合点 80点

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
梅雨の予行練習のような大雨の中、私は実に九日ぶりのサ活をしにホームサウナのテルメ小川に訪問した。土日祝日の料金は1050円とこの地域では比較的高いのが辛いがサウナ、温泉の質はこの値段に値する。午後9時ごろというピーク帯に行ったこともあり、いつもよりかなりこんでいた。サウナ内は常に9割ほどの席が埋まっており、浴槽も人がかなりいて混み合っていた。今日は上段の席を確保することが難しく下段で一番熱波を感じられるサウナストーブの前に陣取り12分の耐久。かなり熱い、じっくりと温まるというよりかは熱波で表面が一気に温められ体の内部まで温める前に皮膚が悲鳴をあげそうだった。しかし、自分で決めた12分という時間は守りたいという思いで耐えた。サウナの熱ごときに根を上げていては、就活はおろか、社会に出たときに感じるプレッシャーやストレスに耐えられなくなってしまうだろう。俺はストーブ前から逃げることなく12分耐えきった。その後、真夏のゲリラ豪雨を思い起こさせる土砂降りの中の外気浴、サウナを頑張ったおかげで雨はほとんど気にならなかった。外気浴というよりむしろシャワーを浴びているような状態だったがこれもまたサウナーとしての新たな経験値をつけることができたとポジティブに捉える。2セットを終え、スパイファミリーを23時から見るために急いで帰宅した。施設自体はとても良く、良いサ活だったが団体客のサウナ内のおしゃべりがうるさかったのが気になり少し減点、あと、流石に雨が強すぎたため80点にしました。ホームサウナとしてしっかり週一訪れたい。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!