ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
愛知岐阜の名店を巡るサウナ一人旅。
第五段は栄駅より矢場町方面へ徒歩10分程の「ウェルビー栄」に訪問。二日目のお宿。カプセル利用4400円。
カプセル利用とサウナ利用で入口が分かれており、1Fはカプセル専用。ちょっとした漫画コーナー等もあり、その特別感にテンションが上がる。
2Fが浴場、3Fがリラクゼーションスペースとなっている。
♯サウナ ★★★★★
高温サウナと森のサウナの二種。
高温サウナはストーン対流式の室温100℃。
入って直ぐ中央に大量のサウナストーンが積まれている。
仕切りは無いが、静かにサウナを楽しみたい人は左側、TVを見ながらのんびり蒸されたい人は右側と好みによって選ぶことができる。
音響の工夫で左側ではTVの音が聞こえない構造になっている。芸が細かい。
また左側には足湯をしながらサウナを楽しめるスペースもある。全国的にかなり珍しく、アトラクション要素もあり、この時ばかりは童心に帰る。
森のサウナはウェルビー特有。名駅店と同様に薄暗く、ヴィヒタが浸されたアロマ水によるセルフロウリュが可能。
本場のフィンランドサウナよろしく入口の下に隙間もある。
♯水風呂 ★★★★★
水風呂は2種類。
凡そ15〜16℃程度の丸型の水風呂と少しぬるめの巨大なプールのような水風呂。
用途や体調により使い分けが可能。
その他に冷凍サウナとアイスサウナがある。
冷凍サウナは冷蔵庫の中にいるような感覚。
サウナセンターのペンギンルームと似ている。
衝撃だったのはアイスサウナ。
二重扉を開けた瞬間、一面銀世界。本場フィンランドの湖をイメージした作り。その水温なんと2℃。
ロウリュ後に飛び込んだが、それでも20〜30秒が限界。一瞬で毛穴が引き締まり、全身がキリッと冷やされる。凄い。
♯休憩 ★★★★★
休憩スペースも豊富。全体的にウッディー基調。ウッドデッキや木製の寝転びイスなどがある。
ラップランドを意識したエリアでは、さながら森林浴をしているかのような感覚。
鳥のさえずりのBGMに癒される。
サウナ:高温10分、森8分、高温12分(ストレッチロウリュ)、森8分
水風呂:ノーマル1分、冷凍4分、アイス30秒、ぬるめ7分
休憩:全て8分ほど
計4セット。99点。
例えるならエンタメ性抜群のサウナ界のディズニーランド。凄いの一言。外気浴が出来たら尚良し。
金曜日の夜だったので、学生と思しきドラクエキッズ達は気になったが、これだけの名施設。そりゃ皆んな来るわな。笑
明日の朝ウナも楽しみです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら