SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
♯新規開拓/累計445施設
サウナ東京、金と亀、オリエンタル、そして本日訪れた『SPA:BLIC 赤坂湯屋』さん。瞬く間にサウナ激戦区となった赤坂エリア。少し前まではオリ赤くらいしかなかったのに...時代は移ろうものだけどこの変化には流石にびっくり。
そんでもってどの施設もレベルが高いのなんの。赤坂に住んでる友人がサウナ漬けになる気持ちが痛い程に分かる。その友人が強くお勧めしてきたのが本日のSPA:BLICさん。最寄りは赤坂見附駅。
雑居ビル内のワンフロアまるまる。EVの怪しげな雰囲気をよそに3Fに辿りつくと空気が一変する。コンセプトは侘び寂び。山里の高級旅館を思わせるような落ち着いた和の佇まい。スパの他に「かぷせる旅籠」にて宿泊も可能。
着物の女性から丁寧な説明を受ける。番号付きのキーをもらう→靴を靴箱にしまう→タブレットでチェックイン→女性からタオルと館内着を受け取るという流れ。値段は2時間2,200円が基本。ワンドリンク付きだと2,500円。
番号付きのキーはロッカーと連動している。一貫して和の情緒溢れる趣ある空間づくり。利用客の過半数は外国人。風呂屋で英語が飛び交うあまり見慣れない光景。浴室はシンプルに温浴ひとつ。
♯サウナ ★★★★★+★
薙(なぎ)と荒(すさ)の二種類のサウナ。いずれもフィンランドメーカーのHARVIAのストーブを熱源としている。檜がふんだんに使われているので芳醇な香りが特徴的。
まずは世界初のAIオートロウリュが自慢の「薙」から。温湿度をAIの技術でコントロール。タイミングを見てシュパッと自動的にロウリュが入る。3分に1回くらいの高頻度。ちょうどもう少し熱さが欲しいな...と思ったときにタイミングよく噴射してくれるので、意を汲んでくれたみたいで何だか嬉しくなる。
「荒」は三段掛けのタワー型。低い位置のストーブは大きめのストーンがゴロゴロと敷き詰められている。こちらはセルフロウリュ可能。刺激的な熱さを求めるのであればこっち。三段目に向けて熱気が駆け上がるように設計されており。壁面の溶岩のアシストもあってべらぼうに熱い。
♯水風呂 ★★★★☆
麦飯石を使用した浴槽に注ぎ込まれるのは15℃台のひんやり冷水。ブルーのライトに照射され鮮やか。局所的に大きめのバイブラがあるのでより冷たさを求めたい人はそのポイントがお勧め。
♯休憩 ★★★★☆
窓際にズラーッとアディロンダックが並ぶ。黒色で重厚感がある。サウナ東京と一緒のタイプのものかな?頭上には円柱の形をしたサーキュレーター。ふんわりとした風を送ってくれる。
大満足。混雑も少なめ。全力でお勧め。
トンカツがお勧めと噂で耳にしました! 座敷でゆったり良いですよね。ワンドリンク付きは思わず生ビールをチョイスしてしまいました。笑
鳥からですか!とても気になります。今度行った時に必ず食べてみます👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら