梅の屋リゾート 松川館
ホテル・旅館 - 長野県 上高井郡高山村
ホテル・旅館 - 長野県 上高井郡高山村
♯新規開拓/累計418施設
GWのような長期休暇を上手いこと使って、普段フラッと来ることのできない地方都市のサウナに赴く。旅行×サウナの組み合わせはいつだってワクワクする。今回もそんな気持ちを携えて、長野県まで遠路はるばるやってきた。
『天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館』さん。長野県内においてはTheSaunaさんに次いで第二位のイキタイ数を誇る当館。一見、普通のお宿のように見えるが、支配人のこだわりが随所に発揮された、サウナーにとっては垂涎ものの秘境であったことを初めに記しておきたい。
今回は宿泊での利用。完全貸切となる天空のサウナは予め利用する時間が指定されており、パブリックの森のポルクサウナは宿泊の場合、夜の時間帯に楽しむことができる。どちらも男女共用と珍しい。
受付近くにはサウナ関連のグッズが陳列され、オリジナルのサウナハットや美大卒のアーティストによるデザインTシャツ等、興味が湧く品々が多い。その他にも地元のワイナリーで生産されるワインなんかも置かれている。
湯の花が浮かぶ高温の天然温泉が張られた内湯の用意もあるが、通常の温泉旅館と比べると簡易的。あくまでもサウナ特化型の旅館といった印象。
♯サウナ ★★★★★
森のポルクサウナ。建物に沿って作られた通路をぐんぐんと進んでいくと、専用のエリアが現れる。中央にはパチパチと弾けて燃える焚火があり、それをぐるっと取り囲むようにコールマンのインフィニティチェアが並ぶ。
水風呂を挟むようにして、左右に二つのサウナ室。110℃の高温を誇るビアンカと85℃のマイルド設定のフローラ。ドラクエファンの心をくすぐるネーミング。新しくデボラも作られたりして。
どちらもサ室の形状は同じで三段掛けのストレート。最も低い位置にHARVIAのオーバースペックヒーターが置かれ、セルフロウリュが可能となっている。雰囲気も抜群でライティングのセンスが素晴らしい。
天空のサウナは80℃台の優しめな設定。Tyloのストーブ。畝るような形状の木の座面が特徴的。
♯水風呂 ★★★★★
ポルクの方は深さ120cmの四角い水風呂。水中に潜ませたライトが七色に怪しく光る。天空は樽型の水風呂で兎に角冷たい。体感グルシン。どちらもそれぞれ特徴があって、両者面白い。
♯休憩 ★★★★★+★
森に囲まれ、自然に帰ったような気分を味わえる。ポルクは夜の帷の中、パチパチと弾ける焚き火をただ一点見つめて。天空は鳥の囀りを耳にしながら、遠くに望む黒姫山を朧げに見つめて。開放的で唯一無二の時間。
夜も朝も別々の楽しみがある、至福のサウナタイム。問答無用で良い。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら