サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
♯新規開拓/累計336施設
大阪サウナ記第三弾。旅路の最終日となる本日、奇跡的にサウナチャンスが巡ってくる。この幸運、絶対に逃すわけにはいかない。狙うは難波のあの施設。初めましての『スパ&カプセル アムザ』さん。
背の高いビルの7階が受付となっている。美人スタッフさんの丁寧な説明を受け、階段一つ降りていくと、ロッカーが並ぶ更衣室にたどり着く。すぐお隣には浴室への入口。導線は分かり易い。
浴室に入ると、一際目を引くのが、萬の湯と名付けられた美泡風呂。信楽焼の銅板にラジウム鉱石を練り込んだ独自開発の泡風呂とある。細かい粒子が身体を包み込み、とっても気持ちが良い。その他の温浴も一通りのラインナップを揃える。
♯サウナ ★★★★★
三種類。メインはikiサウナ。その名の通り、どデカいikiストーブがサウナ室の中央に堂々と構える。ストーブを挟んで、左右に座面が分かれる。片方は二段掛けストレート、もう片方は三段掛けL字。
薄暗い室内ではあるが、ガラス張りとなっているので、外から中の様子が窺える。神戸サウナさんのサ室に少しだけ似ている。ここでアウフグースも開催される。
プロジェクションマッピングにより、ikiストーブが炎で燃え盛るような演出があったり、煽るようなBGMが印象的。和田さんというスタッフの方が担当だったが、タオル捌きお見事。ブラックフォレストのアロマも最高でした。
二つ目はフィンランドサウナ。内湯と外湯の間にある。木の温もりを感じる温かいサ室。窓のところにヴィヒタの束が複数個吊るされている。セルフロウリュ可。雰囲気素晴らしい。
三つ目はグエルスチームサウナ。スペインのグエル公園を模した色鮮やかなタイルが特徴。少しぬるめだが、視覚的にも楽しい。
♯水風呂 ★★★★★
五種類。一人用の13℃台の壺水風呂が二つと17℃の一般的な水風呂が一つ、これはikiサウナの付近にある。加えて、大きめサイズのプールのような水風呂が内湯と外湯に一つずつ。大阪のサウナは良い意味で水風呂の種類が多い。
♯休憩 ★★★★★
露天風呂のある外のスペースには専用の外気浴エリアが広がる。リクライナー二つに椅子三つ。大阪ミナミの街を眼下に見下ろしながらの外気浴は至高。
内湯にもリクライナーが四つと壁際に並んだ沢山の椅子が用意されているので、休憩場所に困ることは滅多に無さそう。
98点。総合的に素晴らしい。この三日間で三つの大阪を代表する男性専科サウナを巡ることが出来た。本音を言えば、もう少しだけ...!と言ったところだが、満足は言えない。どの施設も最高のクオリティでした。ありがとうございました。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。何かしらお役に立っていれば嬉しいです。果てなきサウナ開拓の旅、今後も楽しんでまいりましょう☺️
とても役に立ちました。引き続きよろしくお願いします。コロナも落ち着いてきたことですし、手広く全国行脚でもしたいものですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら