船橋グランドサウナ&カプセルホテル
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
昨晩は久しぶりに仕事のメンバーで宴席が設けられたので、少しだけはしゃいでしまって、二日酔い気味の一日のスタート。オマケにググッと気温も下がり、ついこの間までの残暑はどこいったの?ってくらいの涼しさ。もとい寒さ。
木曜日の夕刻、仕事終わりに待ち望んだサウナにイン。新規開拓する元気は無く、駅近の船グラさんに雪崩れ込む。お腹も空いていたので、まずは館内着を着て、上階の食堂へ。
アットホームな休憩室。リクライニングには今日もたくさんのお爺ちゃん。空っぽになったジョッキの横でスヤスヤとお休みになっている。気分でチャーハンを選び、かっ食らう。旨いんだよなぁ。
一服したのち、サウナへGO。疲れたから、今日は4セットくらいは行きたいところ。よくよく洗体をして、ボコボコのバイブラのお風呂に身を委ねる。温かいお風呂が恋しい季節になってきましたね。
奥のトゴールの湯は後回しにして、早速サウナ室。コップ一杯の水を飲んで、タオル地のサウナマット片手に、いざ。相変わらずだけど、しっかりと熱い。これよ、これ。
二段目TV正面に腰掛けて、熱を身体中に感じながら、じっくり蒸される。フワッと運ばれるヴィヒタの芳しい香り。こんなにハッキリと匂いしたかな?嬉しい誤算だった。
本日の室温は106℃。カラカラ過ぎず、適度な湿度も好み。8分、9分、10分、10分の4セット。大満足。
水風呂。天然地下水掛け流し。船橋の地下水は中々にレベルが高いのです。まさに適温!といった水温で爽やか〜な体感。浴槽のサイズも狭すぎずで、何もかもがちょうど良い。ジャバジャバの給水も勢いがある。
休憩は色んなパターンがある。私のお気に入りのスポットは決まってる。湯上がり場を抜けた先のエレベーター前の椅子二つ。その奥側。手前よりも少し座り心地が良い
バスタオル腰巻スタイルで扇風機を目の前にして、程よい風を受けながら、ととのう。僅かに電車が通過する際のゴトンゴトンという音が聞こえる。
うっすらと目を開けると、ルービンリキの文字。女性がビールグラスを片手に微笑む昭和の
広告。サウナの後は決まってビールだよね。
浴室内にもたくさん椅子はあるから、エレベーター前が埋まってても安心。もうすぐ外気浴も寒くなってくる時期になるなぁ、なんて一人季節の移り変わりを感じる。
最後はトゴールの湯に浸かってフィニッシュ。不感の温度で微睡む。夜も遅くなってきたので、少しだけウトウト。
退館後は夜風を浴びながら、家路に着きました。やっぱり、船グラは安定感凄まじいな、と改めて感じた一夜でした。これからも沢山お世話になりたいと思います。
それではまた。
男
またゆっくりとしたい時に利用させていただきます。
お待ちしておりま~す!!
情景が全部、頭の中に思い浮かびます✨羨ましい
ふなトントゥありがとうございます。船グラさんが徒歩圏内にあるのは心強いです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら