ひまわり温泉
銭湯 - 北海道 帯広市
銭湯 - 北海道 帯広市
♯新規開拓/累計255施設目
「森のスパリゾート 北海道ホテル」さんをチェックアウトして、まずは腹ごしらえということで「ぶた丼のとん田」さんへ。バラとロースの盛り合わせを食したが、甘辛のタレが肉厚な豚肉に絶妙に絡んで、まさに絶品の豚丼であった。
次に向かうは同じ帯広市内に居を構える『ひまわり温泉』さん。シンプルなフォントを用いた、屋号が書かれた白い看板が印象的。まず驚いたのは450円というお値段。タオル類やシャンプー類は別料金だが、都内の普通の銭湯よりも安いとは吃驚。
当館の熱波師であるgotoさんから12時半に熱波イベントがある旨、お聞きしていたので、どうにか参加したいと思っていたが、ギリギリ間に合った!12時20分ごろの入館。
浴場はカランの数がとても多い。温浴は電気とバイブラが内湯に。扉を二枚抜けると、趣のある露天風呂がある。先程までの降雪が嘘のように晴れやかな天候に変わっている。
♯サウナ ★★★★☆
横長ストレートの二段掛け。詰めれば20名くらいはいけそうなキャパ。室温は88℃ほどであるが、セルフロウリュが可能。常態ではBGMとして、癒し系のヒーリングミュージックが流れる。こちらもウォーリュができるように輪切りの白樺が壁に並ぶ。
12時30分の熱波イベント。担当はモノマネ熱波師の吉田さん。本日はるろうに剣心の悪役である志々雄真実。包帯を全身に巻いているのがトレードマークだが、似たようなマスクを被り、白のロンTを着ている。見るからに暑そうだ。笑
川本真琴の1/2がBGM。役になりきり「お前らに地獄を見せてやろう」とロウリュ。必殺技である「壱の秘剣:焔玉!」と叫びながらのアウフ。
「ケッケッケ、お前らこれは何か知っているか?」と霧吹きを見せる。「...天然のアロマ水だ。(ニヤリ)」とバスタオルに吹きかける。悪役と仕事の丁寧さのギャップに思わず笑ってしまう。
♯水風呂 ★★★★★
ヘロヘロになりながらサ室のお隣の水風呂へ。コンパクトなサイズ感であるものの、ミネラル分を多く含んだ、癖のないスッキリとした水風呂。水温も13.5℃と申し分ない。
♯休憩 ★★★★★
露天の半分ほどが外気浴できるスペースとなっている。コールマンのインフィニティ2脚、プラ製のリクライナー1脚、プラ製のノーマル椅子5脚。雪見外気浴。少し寒くなったら、露天風呂の浅めの部分に仰向けになって、縁に頭を預ければいい。寝湯の完成だ。その他、内湯にもプラ椅子4脚とリクライナー1脚。
これと言った穴が無い。450円で熱波サービスありは正直言って破格すぎる。こんな施設、東京には無い。96点。オススメです。
男
こじんまりとしたコワーキングスペースがなんとも愛らしかったです。食事処はどれも美味しそうなメニューが並んでいましたが、豚丼の後だったので、オロポのみ。帯広、素晴らしい街でした。
初サ活投稿ありがとうございます😊 またのご来店お待ちしております🌻
お世話になりました。素晴らしいお風呂とサウナを有難うございました。また必ず訪れたいと思います。
全く同じコースですね😂偶然偶然!土日は定期的にアウフグースを行なっているようですね!
イベントにも参加できて心ゆくまで満喫することが出来ました!是非Gotoさんの熱波を受けに再訪したいと思います。お世話になりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら