月見湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
北海道遠征、男三人サウナ旅。七軒目およびラストを飾るのは『月見湯』さん。札幌の中心部から車で25分ほど。福住エリアにある家族経営のアットホームなお風呂屋さん。
まずビックリしたのは広大な駐車場。銭湯レベルでこの規模は見たことがない。13時45分の開店直後に訪れたが、既に半数以上が埋まっており、人気の高さが窺える。
お値段なんと440円!安すぎる...!笑顔が素敵な美人番台さんの接客も素晴らしく、身体は寒さで冷え切っているが、心は早くもぽかぽかな気分になる。受付近くには手書きの張り紙も。アナログだけど、そこが月見湯さんの温かい雰囲気とマッチしている。
うわー!広い!確かに造りは街銭湯のそれなのだが、巷のスパやサウナ施設に引けを取らない、広くて開放感のある脱衣所。黄色い籠を持ち出して、みんな好きなところで着替えてる。
浴室への扉は入口と出口が分かれており、一方通行となっている。カランがズラーっと並び、熱めの主浴槽、でんき風呂、複数のジェットではお爺ちゃんたちが気持ち良さそうな顔をしている。開店を今か今かと待ち侘びていたのだろう。
露天風呂はトルマリン泉。BIG BOSSこと新庄新監督について、井戸端会議ならぬ風呂端会議をしている日ハムファンのお爺ちゃんたち。口はかなり悪いけど、みんな日ハムが何だかんだ好きそう。笑
「らどん浴泉」と書かれた小部屋は三名程度しか入れないお風呂で昭和歌謡が流れる。ここでも楽しそうにお話ししてる。外にいた別の方がお兄ちゃんが使いたそうにしてるぞ〜!と中まで入って声をかけてくれた。もうすぐ出てくるからな!と。惚れてまうやろ。
♯サウナ ★★★★☆
高温ドライと低温スチームの二種類。メインの高温は対流式。室温計は見当たらなかったけどおおよそ90℃くらい。奥だけ二段掛けになってて、手前は一段掛けストレートの座面が向かい合わせに。
低温スチームはいわゆる湿式のサウナ。4つくらいあるシャワーヘッドから頻繁にお湯が出て、蒸気が沸き上がる。床面が熱いので注意!
♯水風呂 ★★★★☆
コンパクトでシンプルだけど、しっかり冷えた水風呂。16℃くらい。水質も良い。北海道は想像通り、どこも水風呂が良かった。
♯休憩 ★★★★★
露天にデッキチェアが3つ並ぶ。銭湯で外気浴+寝転べるのは吉の湯くらいで余りお目にかかれない。目を凝らすとデッキチェアには薄い氷の膜。今日は寒すぎたので、殆どが浴室内のととのい椅子で。世間話をBGMに優しい時間。
92点。身も心も温まるとは正にこのこと。素晴らしい銭湯でした。これにて北海道サ旅は終了!皆様お付き合いいただき有難うございました。
男
サンムさん、遠征おつかれさまでした!ハイクオリティ施設の連続レポ、ハプニングも含め、とても読み応えがありました😁僕も北海道サ旅する際の参考にさせていただきます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら