天然温泉ヌーランドさがみ湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
少し前の暑さはどこへやら。肌寒く、秋を通り越して、最早冬の訪れすら感じる気候となってきた今日この頃。本日は京急線の雑色駅から程近い「ヌーランドさがみ湯」さんにやってきた。
1階が大浴場とロビー、2階が食事処や休憩場所等の多目的スペースとなっている。券売機で全館利用1250円のチケットを購入。これで2階エリアにも潜入することができる。今日は時間もあることだし、ゆっくりと館内を散策しよう。因みに1階のみだと少しばかり安く入館できるようだ。
まずは湯通し。黒湯の天然温泉が滑らかで、肌触りが良くて、気持ちが良い。露天スペースのそれは奥まったところにあり、屋根付きの半露天。冷え込んだ身体にポカポカのお風呂。沁みる。大田区は黒湯の銭湯が多いのは何でだろう?
サウナの前に館内着にサッと着替えて館内を物色する。食事処のメインの畳スペースは温泉旅館に来たようなほっこりとした安心感がある。
奥にはカラオケルームや卓球があり、昼間からシニア世代が和気藹々としている。ピンポン球の跳ねる音が何とも乙である。施設の古くささも相まって、言葉では形容し難い、居心地の良い空間となっている。合宿所に近い雰囲気。何だか学生時代を思い出すな、この感じ。好き。
♯サウナ ★★★★☆
フックキーを使って入室する。奥に長く、二段掛けの座面と一段掛けの座面が向かい合わせに並ぶ。おおよそ10名強の収容。
熱源は大きめの遠赤外線ガスストーブ。室温は体感で85℃くらい。比較的マイルドなセッティング。
ミント?ハッカ?のようなスッキリとした天然の匂いがする。どこから発生しているのかは特定できなかったが、爽やかでとても良い。安定感のあるサ室。
♯水風呂 ★★★★★
当館の名物。水温9.5℃のボコボコバイブラ。コンパクトな見た目に騙されることなかれ、その冷たさは悪魔的。一瞬で手先に痺れをもたらし、急激に身体を締め上げる。
当日の気温によってチラーの効きが変わるようで、常連さん曰く、今日はいつに増して冷たいとのこと。30秒が限界。久しぶりにこんなに冷たい水風呂を体験した。ヌーランドさんの底力を知る。
♯休憩 ★★★☆☆
パキッと瞬間冷却された身体を露天スペースの椅子に投げ出す。ぐらんぐらんと世界が回りだす感覚はグルシンの副産物。
狭目のスペースに硬めの椅子が一脚と、数やクオリティに若干の物足りなさがある点が惜しい。
計4セット。89点。
銭湯とスーパー銭湯のちょうど合いの子といった印象。施設全体のアットホーム感はかなり好み。秋冬は最高の状態の水風呂を体験できるので、是非この時期に訪れることをオススメしたい。良いお風呂でした。
男
ようこそさがみ湯へ!私もいつシングルの時に入れるか楽しみにしています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら