サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
サウナ好きなら誰しもが絶賛する大人のテーマパーク「かるまる池袋」に訪問。コワーキングスペースでのリモートワークも兼ねて、平日の昼間に。
本日のメインはウィスキング。受付で予約。4900円と値は張るが、ジートピアで受けた衝撃を考えれば、自然と財布の紐は弛くなる。予約回までは通常のサウナを楽しむ。
♯サウナ ★★★★★+★
①岩サウナ
広々。格子状のストーブにはゴロゴロとしたストーンがこれでもかと積まれている。室温88℃。庵治石による蓄熱の影響か体感は更に熱い。5段掛けタワー型で各段4名の収容。足元の照明が真っ白な座面を照らす。お洒落。
現在アウフは休止中も1時間に一度、6連オートロウリュやスタッフによる氷ロウリュ等、イベントが組まれている。
②ケロサウナ
セルフロウリュ可の🇫🇮式サウナ。壁面や天井にはケロ材を使用。二段掛けの座面が向かい合う。9名収容。薄暗くて雰囲気たっぷり。室温は90℃だが天井との距離も近く、確りと熱い。好み。
③蒸サウナ
田辺温熱保養所を思い出す。薬草樽蒸しのオマージュ。本家は仁王立ちだが、ここでは座って蒸される。タイマーをセットし、木札を空き→使用中に変えて使用する。蒸気が直接身体に触れるので、肌の表面がバチッと熱くなる。香りも良い。
④薪サウナ
平日は19時〜の稼働。日中はウィスキング会場。別投稿でレポートする。
♯水風呂 ★★★★★+★
①サンダートルネード
7.8℃。グルシン。その名の通り激流が渦巻く。羽衣剥がしどころか皮膚剥がしくらいの勢い。ものの30秒でキンキンに。どうにか1分入れた。成長。
②やすらぎ
16℃。以前は25℃程だったと思うが、仕様変更があったようだ。これくらいの水風呂が丁度いい。
③昇天
29.5℃。ジェットあり。最早水風呂というよりは冷冷交代浴による休憩スペースとしての活用が吉か。
④アクリルアヴァント
14℃。屋上の外気浴スペースにある。氷に穴を開けたような形状。冷たくて気持ち良い。
⑤露天ジャグジー
夏季限定で露天ジャグジーが水風呂に。探究心が旺盛すぎる。感服。26.5℃にリクライナー3脚。所沢ベッド&スパのそれと似ている。
♯休憩 ★★★★★
四種類のサウナに五種類の水風呂。もはや説明不要でととのう。それでいて休憩スペースは至る所にある。浴室のベッド3台は最高の寝心地だし、コールマンのインフィニティもある。プラ椅子も沢山。屋上のリクライナーは至高だけど、焼き肉の強烈な匂いが玉に瑕。
総合的に見て、これ以上の施設はない。100点。強すぎるぞ、かるまる。
男
💯出ましたか!露天水風呂など日々工夫してるんですね。行きたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら