おふろcafé utatane
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
埼玉新都市交通ニューシャトル。聞き慣れない名前の列車に揺られ、鉄道博物館駅で下車する。線路沿いを10分歩いた先にある「おふろcafe utatane」に訪問。
フィンランドリスペクトに溢れた館内。オーロラを模した色鮮やかなカーテン、豊富なサウナグッズ、白樺の行き先案内等、新谷支配人のこだわりが随所に見られる。サウナーには堪らない仕掛けの数々に心が躍る。
大事に握りしめた100円玉2枚でサウナアロマガチャを回す。カプセルの中から小瓶と説明書きが出てくる。No.6エナジェティックサウナ。力が湧いてくるような香り。
楽しみはこの先に取っておく。まずは身体を清め、ひとしきり温浴を満喫する。熊谷にあるbivouacよりも広々とした浴室。若者を中心に賑わいを見せる。露天には天然温泉。
♯サウナ ★★★★★+★
①サウナコタ 12分×2セット
コタとはフィンランド語で小屋を意味する。可愛らしい水色のサウナ小屋は一際存在感を放っている。ヘルシンキのコティハルユサウナよろしく側面にはSAUNAという文字がピンクのネオンで描かれている。
室内は二階建てで収容は5〜6名。照明は無く、小窓から差し込む僅かな光のみの薄暗い空間。落ち着ける。天井にはヴィヒタ。最高の環境に思わず顔が綻ぶ。
温度は80℃弱。湿度たっぷり。セルフロウリュの際は柄杓で汲んだ水に購入したアロマを垂らす。瞬く間に体感温度は上がり、良い香りが部屋中に行き渡る。
②高温サウナ 8分×2セット
温かい照明の光に包まれた広々としたサ室。L字型二段掛けで座面が広い。二段目の背もたれ部分に傾斜が付いているのがニクい。マットもふかふか。TVあり。
室温88℃表示。毎時0分に強烈なオートロウリュ。天井が低めだからか、イズネスの威力が凄まじいからか、理由は定かではないが、とんでもないパワー。思わず声が漏れる。
♯水風呂 ★★★★☆
バスタブのような水風呂。水温18℃でよく冷えている。3名ほどの収容。時折注入される北海道北見市のハッカ油。水風呂を出た後のスースー感が凄い。これは病み付きになる。
♯休憩 ★★★★☆
外気浴可能。コールマンのインフィニティ2脚と角の取れた白い椅子2脚が特に良い。その他にも椅子やベンチが幾つか。青空を眺めながらととのう。
一点残念であったのが、露天スペースのTV。音量も大きく、あれは正直要らない。惜しい。その他に内湯にも可倒式チェアがある。
計4セット。97点。良い。特にコタは今まで経験したサ室の中でもトップレベル。貸切限定のバレルサウナはまた次回。ウィスキングも是非試してみたい。
男
200サ活おめでとうございます。
祝200回!おめでとうごさいます。 ※時差があってすみません。 これからも東京北部、埼玉南方面のサ活を楽しみにしてます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら