サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
聖地「しきじ」。
今まで訪れた銭湯・サウナ施設は計81店舗。
サウナーとしてはまだまだ未熟者であるが、誰しもが一度は訪れたいこの場所にやってきた。
ネットの世界でしか見たことのなかった年季の入った粋な外観、110℃超えのドライサウナにバチバチの薬草サウナ、まろやかで肌触りの良い天然水の水風呂...その全ては想像を超えていた。
♯サウナ ★★★★★
2種類。どちらも室内にサウナマットあり。
1つ目はフィンランドサウナ。
高温ドライでストーン対流式。室温114℃。二段掛けで収容15名ほど。上段は温度が示す通り、かなりの熱さ。皮膚が焼ける感覚。
2つ目は薬草サウナ。
薬草サウナ史上間違いなくNo. 1。室温60℃表示だが体感はそれを遥かに上回る。
ボナで壁からスチームが湧き出る。室内には麻袋が吊るされており、中には12種類の薬草をブレンドしたものが入っている。
香り抜群。湿度たっぷり。その蒸気が肌に触れ、突き刺すような熱さが押し寄せる。
皮膚の薄い足先が熱さに悲鳴をあげる。
♯水風呂 ★★★★★+★
圧倒的。他を寄せ付けない水質。私の語彙力
の問題でこの至高の水風呂を上手く表現できないのが切ない。
兎にも角にも最高。水温は体感16℃程で適温。冷た過ぎず、ぬるすぎずでいつまでも入っていたくなる。
肌と脳が喜んでいるのが分かる。まろやかで爽やかな肌触り。
打たせ湯ならぬ打たせ水を頭の頂点で受け、トリップしかける。多幸感。
♯休憩 ★★★★☆
浴室内にととのいイスが8脚。黄色いベンチも2つ。説明不要。これだけのクオリティのサウナと水風呂があればととのわない訳が無い。一瞬で快感の渦に包まれる。天才的。
サウナ:全て8分でドライと薬草を2セットずつ
水風呂:全て2分程度
休憩:全て7分程度
計4セット。99点。外気浴が無いのを除けば欠点が無い。無敵。
言葉で表したくても表せません。
この感動はいつまでも残ると自信を持って言える。また必ず来たい。
男
良いサ活読ませて頂きました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら