サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
出張ついでのサ巡りは3日目は大阪から京都に行きました。なにけんを出て布施駅から京都駅までバスで移動しました。まずは梅湯に行こうとバスで向かい、10時頃に到着しました。河原町口から歩いて向かうと高瀬川の向こうに梅湯が見えて来て嬉しいかったです。
洗体してお風呂に入ると結構熱かったです。朝湯は熱い方がいいですね。そしてサ室に入りました。温度計は115℃でしたが、程よい熱さを感じました。なぜかドーミーインっぽい匂いがするような気がしました。すぐに発汗して程なく汗だくになりました。途中セットでストーブ横に座れました。ストーブを覗くとサウナストーンが無いように見えました。エレメントが直接見えたのでやっぱりないと思います。昔からこうなんでしょうか。
しっかり熱々になってから水風呂に向かいました。かけ水から気持ちいい、さすが京都は水がいいですね。長く浸かって肌触りを楽しみました。長く浸かっていたためかアマミが結構出ていました。
ノスタルジックな感じと熱いサウナに気持ちいい水、しっかり楽しみました。一度は来てみたいと思っていたので、今回来れて良かったです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら