道の駅 おおとう桜街道 さくら館
温浴施設 - 福岡県 田川郡大任町
温浴施設 - 福岡県 田川郡大任町
6/16 19時頃に入りました。今日は朝にキャビナス福岡を出発してうきはのキャンプ場にいき、Sauna Love & EN°SAUNA コラボイベント「うきは草蒸愛好会」で一日楽しんだ後に帰り道に寄りました。うきはのイベントではSauna Loveのテントサウナでハーブで蒸されまくり、EN°SAUNAのpremitive of ZENでのグループウィスキングで遠くに飛んでいき、きれいな新川でしっかり泳いで冷えました。めちゃ楽しいイベントでした。
こちらはジャグサウナーさんの産湯とのこと、近くはよく通っていたのですが今回初めて入りました。前日のCBF会でも田川の方も多く、話題にも出てきたので来ることにしました。結構大きい施設ですね。広い洗い場で洗体してまずは源泉に入りました。少しぬるめでとろみのあって肌触りがいいお湯でした。じっくり漬かって温まりました。
今日はボナの岩塩サウナでした。岩塩が裏から照明で照らされ、オレンジ色でいい雰囲気でした。TV前の上段に座って蒸されました。温度計は70℃くらいでしたがしっかり熱さを感じました。しばらくすると汗だくになれました。結構気持ち良かったです。
水風呂は磁器製の一人用の浴槽で水が常に注がれています。浴槽の肌触りがいいですね。ゆっくり漬かったり、注がれる水をかぶったりと楽しみました。そして露天の岩かトトノイ椅子で外気浴しました。いい風が吹いていて心地良かったです。最後がシルキー風呂で温まってから上がりました。
こちらは源泉もいいお湯で、岩塩サウナもいい雰囲気で楽しめました。施設も大きくてきれいでした。来れて良かったです。
サ飯は施設内の食事処が終わっていたので、筑豊ラーメン山小屋の本店で昭和ラーメンをいただきました。塩気がおいしかったです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら