げきからつけめん

2022.08.13

2回目の訪問

8/13 11時過ぎに入りました。朝に鹿児島の出水を出発し、熊本から9:55発のフェリーで島原に渡りました。前回来てから新しいサウナができたりと、どんな感じか楽しみにやってきました。

洗体してまずはインフィニティ風呂で湯通し、絶景ですね。来れて良かったと思いました。ちょうどオートロウリュの時間で檜サウナに入ると、前よりも照明を落として落ち着いた感じになってました。TV前の上段に座ると程なく発汗してからオートロウリュ発動、気持ちよく熱々になりました。

次は海のサウナへ。外を見ながらじっくりとしなくては、と思いつつ、入口の海側にある換気口にロウリュが流れるようなので、ロウリュ後は海を見ずに座って蒸気を感じ、落ち着いてから海が見える位置に座り直しました。ゆったりすべきでしたが忙しなくウロウロしてしまいました。

瞑想サウナにも入りました。入口近くの高いところに座って投げロウリュ、たちまち蒸気に包まれて熱々になりました。蒸気の抜けがいいので、何回もロウリュを楽しめました。

水風呂は海のサウナの外にある赤い壺が結構効きました。軽石を通じて出る細かい気泡によってかなり冷たく感じるのでしょうか、かなり気持ち良かったです。その後に露天のバイブラのある水風呂でしっかり冷えました。ただ、ここでもウロウロすることになってしまいました。

しっかり冷えたので、インフィニティチェアで海を見ながらの外気浴ではディープリラックスできました。ああ、また来れて良かったと思えました。

今回はじっくり楽しめました。本当は泊まりで来たいです。また来れればと思います。

げきからつけめんさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
げきからつけめんさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!