男
-
94℃,98℃,91℃
-
15℃,10℃,12℃,16℃,14.1℃
サウナ12分✖️6
水風呂2分✖️6
外気浴はほどほど
サウナからのロケーションがいいということで訪問。島原温泉が有名だからと侮っておりました。
室内に2つのサウナ。ひとつはオートロウリュ毎時00分に上から爆風が🔥(1分ほど)
もうひとつは許容人数2人と極狭セルフロウリュ。狭いので余計な空気がなくすぐ温まる
外に海の見えるサウナ。有明海を見ながらオートロウリュ&セルフロウリュこちらも押しボタンでの爆風有り
ここまででも九州では滅多に見ないサウナの豊富さ。だがしかしここからが南風楼さんの凄み
なんと水風呂15℃以下が3つ?4つ?とりあえずアベレージでものすごく冷たい
室内に1つ外に4つ島原の湧水を使ってるのでまるで京都白山湯のような滑らかな水
そしてボタンを押すと上からも湧水が落ちてくるスタイルあの天下湯ラックスを放物させる
そして、ないとこあるとこあるがチラー付き五右衛門水風呂には凍えながらも感動を覚えた
あまり言うとみなさまにイメージを膨らませすぎると思いますのでここら辺で....
九州のサウナカーストを覆すのなら南風楼はダークホースになりそうな予感??
今後のサウナシュラン等にも期待が高まる

平日に時間が取れたので、南風楼にGo!お昼の2時半に入館。今日は夕方から団体客有り。聞くと明日行われる島原駅伝の選手たち、ということらしいが、3時から開会式なので、退館までは大丈夫そう……ホッ。ところが、開会式には出なかった、という選手たちがけっこうお風呂にいました。(会話が聞こえてきました) まずい😱、若者たちにサウナ占拠されてしまう、と思われましたが、毎日走って汗をかきまくっている選手たちは、あまりサウナに興味がないらしく、サウナはすいてました……ふぅ…。
いつものように湯通しした後、瞑想サウナ、海の見えるサウナ、メインサウナと回ります。瞑想サウナの後に、昨日開放されたばかりという「立ち水風呂」に!一人用の水風呂は、「湯らっくす」の深い水風呂を独り占めしている感じ+目の前に有明海の海が見える、という豪華さ。長崎県のサウナ施設はサウナサンを除いて、ぬるめの水風呂がひとつだけ……という場合がほとんどなのですが、この「南風楼」だけ異常な状況です。ヒエヒエの極上水風呂が一つ、二つどころか五つも!贅沢すぎでしょう。
一回りして、合間にいつものように無料アイスコーヒー片手に喫煙所で一服☕️😃🚬極楽、極楽。
休憩後、もう一周して計6回サウナを堪能して、南風楼を後にしました。充実しまくり、改装しまくり、これで千円なんて……やっていけるのかしらん、なんて余計な心配をしてしまう南風楼、またお世話になります❗️

男
-
98℃,91℃
-
10℃,12℃,16℃,14.1℃
【風神、水神、海神降臨】
サウ仲間とサ前飯として、姫松屋で具雑煮を食べて、昨晩のお酒で酷使した胃腸を優しく労い、初めての南風楼へやってきました。
到着してまもなく、総ひのきサウナでオートロウリュの時間だったため、まずはこちらへ。
天井が低く、暗めのサウナ室内は、音量低めのテレビが設置されており、ゆったり蒸されました。
セルフロウリュも可能で、セルフ熱波用の団扇も置かれていました。
オートロウリュは、パワフルなストーブに大量の水が吹き付けられ、それと同時に天井に設置された2口のダクトから風が吹き荒れ、風神が降臨されました。
出てすぐに、水風呂があり、ボタンを押すと天井から伸びたノズルから滝のように名水百選に選出された天然水が降り注ぎ、水神が降臨しました。
露天へ出ると、ととのいベッドが沢山並んでおり、ゴロンと横になると潮が引いた海を一望でき、絶景を眺めながらバチバチにキマり、海神が降臨しました。
沢山の神宿る素晴らしい施設に感激しながら、2セット目はうみのサウナへ。
お茶でセルフロウリュすると、蒸気の回りが早くすぐにアチアチに。
さらに、窓枠付近にあるボタンを押すと、20秒間吹き出る風により、◯首がヒリヒリに。
海を眺めながらのアチヒリ蒸しを楽しみ、露天の壺水風呂へ。
チラーありの壺からチラーなしの壺へハシゴし、冷々交代浴を楽しみ、さらにバイブラ付き不感湯に浮かび、天国へ。
スチームサウナはヨモギの香りで、少しぬるかったので、しばらくしてから瞑想サウナへハシゴしました。
こちらは収容可能人数2人のコンパクトさながら、ビッグなストーブが置かれていました。
セルフロウリュして、団扇でセルフ熱波を受けながら蒸されました。
ラストは、うみのサウナで締めて、冷凍ゼリーを口の中で転がしながら、寝湯でまったりしました。
こんなにいい施設があったとは、、、もっと早く来るべきでした。
次は泊まりで来たいです。
あ、ロビーにはMr.ChildrenのライブDVDが流れていて、テンションあがりました。


男
-
94℃,98℃,100℃
-
15℃
「4連休九州3県サ活ラスト南風楼リニューアルし過ぎ!」
byオトナノサウナ
イベントレポとしてサ活も残した九州サウナオールスター感謝祭’23終了後、後夜祭としてサ友たちとバーベキュー大会を開催♪
冬の寒空でもサ友たちと準備された絶品肉や魚までバーベキューで楽しく飲んだくれた翌朝、サ友たちと話し合いの末に長崎島原の南風楼へ行くことに決定!
お昼過ぎに近くの具雑煮で有名な姫松屋でオススメの絶品出汁のカツ丼をサ前飯としていただいた後に13時過ぎ現地到着。
前回夏に訪問した時は再リニューアルに驚きと感動されっぱなしでしたが、またしてもリニューアルしていてビックリ!
身を清めて干潮で海に映える緑を眺めながらお気に入りの露天美泡風呂に浸かりながらも、リニューアルに驚きのサウナへ!
1、3セット目はうみのサウナ!
前回は露天エリアの大移動に驚きましたが、今回はお茶のセルフロウリュだけでなく、なんと15分毎にオートロウリュが増設されている!
95°CのZIELストーブに湿度が高く保たれて熱い!
ボタンを押すとダクトから出る熱風でしっかり仕上がる!
2セット目は総ひのきサウナ!
前回変化で驚いた左側のikiストーブは変わらず。
なんとL字2段座面が天井近く高い位置に変化してる!
おかげで0分、30分毎のオートロウリュ時にダクトから出る熱風が直接当たりやすくしっかり仕上がる!
サ室を出たらお待ちかねの水風呂!
前回訪問時は有明海の絶景を眺められる露天1人用の陶器水風呂の新登場に驚いた。
特にボタンを押すと、頭上から名水百選に選ばれる新鮮な島原湧水が脳天直撃掛け流しが露天エリアだけでしたが、今回は内湯の水風呂にできたのが嬉しい!
名水をゆっくり堪能しながらも冷やす!
休憩は空いているイスに座って外気浴!
イスが浴場内所狭しと置かれ、さらに足置きまでついている!
何風楼に吹く磯の香りと海風が肌を撫で、リニューアルし過ぎているところに感動しながら…
南風楼再々リニューアルで、ととのった〜!
その後は露天エリアで海を眺めながら、コーヒーとアイスのサービス!
なんとこちらのアイスに凍らせたフルーツゼリーが新しく用意されてる!
また11月下旬に露天エリアに新しい水風呂ができるらしく、更なるリニューアルが楽しみ♪
熊本阿蘇山ソロサ旅から九州サウナオールスター感謝祭を前入り、当日、後夜祭を楽しみに、ラストは長崎の海を眺めながら〆て九州3県を跨いだ今週末の4連休。
ご一緒したサウナーの皆さん、楽しい時間をありがとうございました!








11/26(日)
♨🎶いい風呂の日1🛀✧*。
珍しく筑紫の湯に行ってませんよ😆
♨️🎵🎶•*¨*•.¸¸♪🛁🎵🎶•*¨*•.¸¸♪♨️🎵🎶
11/17のサ活で島原行きをお伝えしましたが 今日がその日です😊
前回は「うみのサウナ」のリニューアル前なので 半年以上ぶり🐟
ワクワクが止まりません😍
3日間の高速周遊割引を使って爆走🚗💨
ではなく オートクルーズを使って 制限速度で安全運転🚗³₃
7:30 IN
もうXmasモード
ど〇さん発見🎅👀✨(この前 コメ欄に友情出演したので 出てもらいました)🤣
入った順に感想を✍️
🔥スチームサウナ(よもぎ蒸し)
以前より弱め
立ったら少し良くなるかな🤔
🔥セルフロウリュサウナ(瞑想)
2人用にしては大きいZIELなので アチアチで一番良いかな...98℃😊
ほうじ茶ロウリュの香ばしい香りと同時に肌が悦び 滝汗間違いなし👍
ただ 扉のガラス窓からの光が 以前より明るく見えるようになってる気がする...
🔥新 絶景サウナ〜「うみ」と「そら」
L字2段になり 以前より熱くなってる気がします...94℃☺️
ストーブは瞑想サウナと同じっぽいので 広さの分 瞑想の方が好みかな😌
こちらも ほうじ茶セルフロウリュですが 15分毎のオートロウリュのWロウリュ
一度も当たりませんでした😅
20秒の爆風スイッチを押すと パンカールーバーから熱風がっ😡
B地区危険です😆
また 名前のとおり絶景ですが 露天風呂のお客さんも眺められます🤣
🔥総ひのきサウナ
スリムなノッポのiki...100℃
30分毎のオートロウリュとセルフロウリュのWロウリュ
こちらは水の様ですが 誰もロウリュしてないっぽく サ室はカラカラ気味💦
ソロだったのでロウリュしたけど もっとかけても良かったかも...
これ文字数足りない💦💦
水風呂は4つありますが 先人のサ活を参照下さい😅
兎に角 島原の天然水は極上です🥰
ボタンを押すと 上から天然水が脳天直撃⬇️
めっちゃ気持ちいいですから😇
深さ130cmの6段水風呂がもうすぐ登場と
ちょこちょこアップデートされてる南風楼さん
ちょっと遠いけど また来ますね〜
12:10 OUT 🚗³₃
♨️🎵🎶•*¨*•.¸¸♪🛁🎵🎶•*¨*•.¸¸♪♨️🎵🎶







男
-
94℃,98℃,96℃,100℃
-
13℃,16℃,13℃,13.1℃
3週間ぶりの「南風楼」。前回露天風呂前のテラスのところに新水風呂を設置工事中で、11月中頃完成!とありましたが、今日もまだタイルを貼ったりしていました。今月は雨が多かったからなぁ😅次来る頃には完成してるかも?
超お得な入浴料千円の門限、午後2時直前に入館。祝日とあってお客は比較的多い。地元客のオジさん・おじいさんが7割、サウナハットかぶった若者が3割、といったところ。浴場では見かけなかったけど、明日休めば、4連休になる今週末。ロビーには家族連れが多かったです。
瞑想サウナ、海の見えるサウナ、メインサウナと回って、いつものようにタバコ&アイスコーヒーで休憩☕️😃🚬そのあともう一周回って計6回入って4時前に退館しました。2時間6本勝負のストロングスタイル。
今回、樽水風呂のところに貸しタオルが置かれていました。新水風呂といい、なんかいろいろ新しいことをやっとかないといられない、「南風楼」のせっかちさに感心してしまいました。また来ま~す❗️

男
-
96℃
-
19℃,18℃,18℃,14.1℃
- 2019.03.27 22:35 ぷりか
- 2019.05.05 16:20 ぷりか
- 2019.11.03 15:55 ころころ
- 2019.11.03 15:56 ころころ
- 2019.11.03 17:33 ころころ
- 2019.12.28 22:14 ころころ
- 2019.12.28 22:15 ころころ
- 2019.12.28 22:17 ころころ
- 2020.02.15 08:26 サウNOW
- 2020.02.16 13:27 サウNOW
- 2020.03.07 10:05 318121
- 2020.09.13 23:44 ころころ
- 2021.07.16 07:53 Pelican
- 2021.07.16 08:06 Pelican
- 2021.07.16 09:28 Pelican
- 2021.07.18 18:21 ととのったっき〜
- 2021.08.14 07:03 Pelican
- 2021.09.11 07:43 Pelican
- 2021.09.11 08:45 Pelican
- 2021.09.11 09:32 Pelican
- 2021.09.11 09:35 Pelican
- 2021.09.11 09:44 Pelican
- 2021.09.11 09:47 Pelican
- 2021.09.11 09:49 Pelican
- 2021.09.11 10:32 Pelican
- 2021.09.11 10:50 Pelican
- 2021.09.11 10:51 Pelican
- 2021.09.17 19:10 Pelican
- 2021.09.17 19:15 Pelican
- 2021.09.29 17:09 Pelican
- 2021.10.09 13:41 POI
- 2021.11.20 13:37 Pelican
- 2021.11.20 13:38 Pelican
- 2021.11.20 13:56 Pelican
- 2021.11.20 14:47 Pelican
- 2021.11.20 14:48 Pelican
- 2021.11.20 14:52 Pelican
- 2021.11.28 20:45 Pelican
- 2022.02.14 13:16 Pelican
- 2022.02.21 13:36 Pelican
- 2022.02.21 19:03 Pelican
- 2022.02.25 09:43 Pelican
- 2022.02.27 18:12 Pelican
- 2022.03.04 17:06 Pelican
- 2022.03.04 17:08 Pelican
- 2022.03.04 17:11 Pelican
- 2022.03.04 17:13 Pelican
- 2022.03.04 17:14 Pelican
- 2022.03.04 17:35 Pelican
- 2022.03.11 10:20 Pelican
- 2022.03.11 10:21 Pelican
- 2022.03.17 11:14 ワニ子
- 2022.03.17 19:17 ワニ子
- 2022.03.19 19:10 Pelican
- 2022.04.10 09:34 Pelican
- 2022.04.11 07:24 Pelican
- 2022.04.11 07:29 Pelican
- 2022.04.11 07:31 Pelican
- 2022.04.11 07:33 Pelican
- 2022.04.11 17:54 Pelican
- 2022.04.11 17:57 Pelican
- 2022.04.14 07:35 Pelican
- 2022.04.14 09:30 Pelican
- 2022.04.19 09:22 Pelican
- 2022.04.23 16:01 Pelican
- 2022.04.26 10:14 Pelican
- 2022.04.26 10:17 Pelican
- 2022.05.05 15:19 ざきみや🔰
- 2022.06.17 16:26 Pelican
- 2022.08.28 17:34 Pelican
- 2022.08.28 17:39 Pelican
- 2022.08.28 18:51 Pelican
- 2022.10.01 20:13 ころころ
- 2022.10.02 01:39 ころころ
- 2022.10.02 14:34 ころころ
- 2022.10.02 15:05 ころころ
- 2022.10.29 13:59 Pelican
- 2023.01.12 15:01 Pelican
- 2023.01.12 15:06 Pelican
- 2023.01.12 15:09 Pelican
- 2023.01.12 15:12 Pelican
- 2023.01.12 15:15 Pelican
- 2023.01.12 15:20 Pelican
- 2023.01.12 15:27 Pelican
- 2023.01.12 15:30 Pelican
- 2023.01.12 15:32 Pelican
- 2023.01.28 17:00 Pelican
- 2023.02.03 16:21 Pelican
- 2023.02.04 08:01 Pelican
- 2023.02.04 08:05 Pelican
- 2023.02.04 13:32 Pelican
- 2023.02.04 13:35 Pelican
- 2023.03.04 19:29 Pelican
- 2023.03.06 19:23 Pelican
- 2023.03.08 19:49 Pelican
- 2023.03.09 07:25 Pelican
- 2023.03.09 17:52 Pelican
- 2023.03.09 17:56 Pelican
- 2023.03.09 18:01 Pelican
- 2023.03.09 18:02 Pelican
- 2023.03.09 18:18 Pelican
- 2023.03.10 16:59 Pelican
- 2023.03.10 19:02 Pelican
- 2023.03.11 15:09 Pelican
- 2023.03.11 15:12 Pelican
- 2023.03.11 15:19 Pelican
- 2023.03.11 15:22 Pelican
- 2023.03.11 17:22 Pelican
- 2023.03.23 17:03 Pelican
- 2023.03.23 17:09 Pelican
- 2023.03.25 00:02 さんた
- 2023.04.05 19:22 Pelican
- 2023.04.05 19:28 Pelican
- 2023.04.05 19:34 Pelican
- 2023.04.05 19:41 Pelican
- 2023.04.05 19:55 Pelican
- 2023.04.06 07:29 Pelican
- 2023.04.06 09:49 Pelican
- 2023.04.08 13:57 Pelican
- 2023.04.08 15:32 Pelican
- 2023.04.13 07:24 Pelican
- 2023.04.13 13:19 Pelican
- 2023.04.13 13:20 Pelican
- 2023.04.13 14:58 Pelican
- 2023.04.13 14:59 Pelican
- 2023.04.13 14:59 Pelican
- 2023.04.15 13:16 Pelican
- 2023.04.15 13:17 Pelican
- 2023.04.22 14:32 Pelican
- 2023.04.22 14:38 Pelican
- 2023.04.22 14:39 Pelican
- 2023.04.27 07:07 Pelican
- 2023.04.27 16:14 Pelican
- 2023.04.27 19:03 Pelican
- 2023.05.06 08:15 Pelican
- 2023.05.06 08:20 Pelican
- 2023.05.06 19:36 Pelican
- 2023.05.06 19:37 Pelican
- 2023.05.06 19:44 Pelican
- 2023.05.06 19:45 Pelican
- 2023.05.12 23:35 キューゲル
- 2023.05.13 00:32 キューゲル
- 2023.06.14 07:50 Pelican
- 2023.06.14 07:52 Pelican
- 2023.06.16 16:14 Pelican
- 2023.06.22 08:12 Pelican
- 2023.06.22 08:15 Pelican
- 2023.06.22 08:21 Pelican
- 2023.06.29 23:46 Pelican
- 2023.07.13 19:22 Pelican
- 2023.07.13 19:23 Pelican
- 2023.07.22 19:02 Pelican
- 2023.07.22 19:08 Pelican
- 2023.07.24 07:47 Pelican
- 2023.07.24 07:51 Pelican
- 2023.07.24 07:55 Pelican
- 2023.07.24 08:01 Pelican
- 2023.07.25 08:02 Pelican
- 2023.07.25 08:06 Pelican
- 2023.07.25 08:10 Pelican
- 2023.07.27 09:41 Pelican
- 2023.07.31 17:15 Pelican
- 2023.08.02 09:24 Pelican
- 2023.08.04 18:04 Pelican
- 2023.08.04 18:21 Pelican
- 2023.08.07 19:31 Pelican
- 2023.08.07 19:35 Pelican
- 2023.08.07 19:38 Pelican
- 2023.08.07 19:40 Pelican
- 2023.08.07 19:40 Pelican
- 2023.08.07 19:43 Pelican
- 2023.08.07 19:43 Pelican
- 2023.08.07 19:44 Pelican
- 2023.08.07 19:46 Pelican
- 2023.08.07 19:47 Pelican
- 2023.08.07 20:03 Pelican
- 2023.08.08 17:27 Pelican
- 2023.08.08 17:36 Pelican
- 2023.08.26 09:42 SOURI
- 2023.09.06 17:59 Pelican
- 2023.09.08 15:30 Pelican
- 2023.09.08 15:31 Pelican
- 2023.10.02 11:42 Pelican
- 2023.10.04 08:07 Pelican
- 2023.10.17 07:28 Pelican
- 2023.10.17 15:11 Pelican
- 2023.10.26 15:12 Pelican
- 2023.11.01 16:00 Pelican
- 2023.11.01 16:01 Pelican
- 2023.11.13 15:07 Pelican
- 2023.11.14 19:03 Pelican
- 2023.11.24 19:29 Pelican
- 2023.12.02 19:34 Pelican
- 2023.12.02 19:38 Pelican
- 2023.12.02 20:00 Pelican
- 2023.12.06 19:13 Pelican
- 2023.12.06 19:14 Pelican
- 2023.12.06 19:17 Pelican
- 2023.12.06 19:20 Pelican
- 2023.12.06 19:21 Pelican