しまりす

2020.11.28

2回目の訪問

今日は回数券を買って蒸されに。回数券買う期限が明日までだったので、本当ギリギリ買えて良き✨

土曜日だったのに、思ったより混んでない。ここのサウナ来るのは2回目。水風呂がポイント高い印象だったが、今回もやっぱいい。温度も18-17度とちょうど良い。外気浴、誰もいなかったのでベンチで寝そべって夜空を眺めてととのい。あれ、寝転がってよかったかな。とにかく最高。いかんせん目が悪いので星までは見えなかったけど。裸眼で視力あるなら実にいい眺めだろうな⭐️

温泉のお湯の温度は41度程度と全体的に低め。外気浴の後に入るには物足りなさはあるけど、これもここの個性として受け入れよう。

4セットですっきり満足。最後のセット、サウナ室で下に敷くタオルが補充されておらず、スタッフさんも近くにいなかったのでやむなく身体を洗うあかすりで代用。タオルではないので、汗が下に染みてしまったとは思うので大変気になった。。なのでほんの少し早めに切り上げ。マナー違反だったら、本当にごめんなさい。
こんな予想外のストレスにも平常心で臨むのが1番大事。サウナってととのいに来ていて、施設にありがたくととのわせてもらっているだけでなく、自分からととのうようにアプローチするという姿勢が大事だと、こういう時改めて思う。様々なストレスや考え事で心身が完全にととのわなくても、感謝の気持ちを忘れずに。

サウナ飯:鳴龍の味玉醤油ラーメンと水餃子
朝からカレーの気分だったのだが、ラインナップどこも軒並みタイミング合わず、隣の大塚鳴龍へ。
コロナ禍前は外国人観光客が殺到し、並びが鬼レベルだったが、今は落ち着いていて少ししか並ばずに入れた。これもコロナの功罪とも言うべきか。いつもは特製にするのだが、11月は一旦なくしているらしい。12月から再開すると聞いた。
味は変わらず、サウナ後、感覚が鋭敏になった身体に染み渡る美味しさ。スープ最後の一滴まで余すことなく美味しかった。塩分摂りすぎだが、美味しいラーメンに限っては許される。

しまりすさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!