ゆぽ

2021.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

行きたかったんです、金春湯さんに。
や〜っと行けました。
こんな凍てつくような寒さの中、手足の先っちょはもう冷たい何かになってましたよ。お風呂お風呂、サウナサウナと急ぎ足でのれんをくぐりました。

とってもシンプルで清潔感のあるお風呂ですね。グレーを基調に湯船側がブルー、洗い場はピンクのタイル。シンプルでいて無駄なく、とても手入れが届いている清潔さ、好きです。

体を洗い、ぬるめ(と言っても40度)のお湯でまずは冷たい何かだった四肢の先に血を巡らせてから、サウナへイン!

こちらはサウナをお願いすると、カラフルなナイロンバッグに(それぞれ違う柄&フルーツの名前が手書きで入ってる)サウナマットを入れてくれるんですね。サウナキーがないのがまた新鮮。

ドアを開ければ、あ、思ったより広い。6人までという入場制限もあって、キツキツになることはなく。私が行った本日は土曜の18時過ぎ、多くても5人くらいだったな。

照明はホイップクリームをぽてんと絞ったような小さなオレンジ色の灯りのみ。お風呂エリアから差し込む光の方が眩しいくらい? そんな感じで、奥はとにかく暗くみなさん静かに黙々と、という感じなのでリラックスできました。
じんわりじんわり汗をかいて、水風呂へ。
かぁ〜っ わたしはバイブラないのが好きなので、気持ちよかったと言ったらない。3回め終わる頃には、水風呂内でぐいんぐいんきちゃって(訳:気持ち良いのがきちゃって)慌てて出たくらいですわ。

外気浴はできないけれど、水風呂前のエリアに腰掛けられるので皆さん目を瞑り、整っておられました。ハイ。

そんなこんなで、フルーツ牛乳も飲んで帰りました。クラフトビールがたくさんあるのもいいな〜と思いました。悩んだけどもちょっと遠いのと、激寒だったため次回にしよ🍺と思った次第です。

ステッカーも貰っちゃった。

近くにあったら通うな〜と思いながら、帰りました。良い銭湯です!

歩いた距離 1km

ゆぽさんの金春湯のサ活写真

餃子とめしの包琳 餃子定食

むちむち!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!