ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
夕方頃in。賑わっていて何より。
まだまだ勉強中のサウナのお作法の一つに、サウナに入る前の「水通し」「下茹で」っていうのがあるそうですね。
で、水通しは一度やってみた時は自分の場合サウナで温まるまでにやたら時間がかかってしまうように感じたのでそれ以来やったことなかったのですが、下茹ではなんとなく温まりがいいかな?とアツ湯でよくやっていました。
そんな中、昨日たまたま書店で見かけた『サウナー・ブック』によると「下茹では露天風呂がオススメ」とのこと(たしか、サウナは顔から先に熱くなってしまうものであるが、露天風呂なら身体だけを先に温めてくれるので具合が良いといった内容)。
で、さっそく試しに初めてこちらの露天風呂で下茹でをしてみたところ、確かにいつもより早くたくさん汗出て来て感動。
室内のアツ湯の時よりも、息苦しくなる前に汗がどんどん出てくれる感じでした。
やっぱ何事も先人方の教えを乞うのは大事だわ〜と改めて。
ビバ!サウナー・ブック。今度ちゃんと買います。
期間限定「さっぱりレモンの肉うどん」がなんと売切れでありつけず、ヤケ酒。
そのかわり初めて食べた「ちくわの磯辺揚げ」300円也が良かった!よくある縦に半分に切ってあるのと違いこちらのはちくわを丸ごと揚げてあり、そのせいかどうかふんわり柔らかく、思わず写真撮りそびれる美味しさでした。
(写真は焼餃子。これも大変旨し!)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら