妙法湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
7/27(火)
今日は銭湯フェスのスタンプラリー手ぬぐいが貰えて、できれば未訪で、自転車で行けるとこ。
あった♪妙法湯さんへ!🚲💨
■妙法湯♡初訪問
「いつも混んでる」「にぎやか」、これが投稿読んでのイメージ。
ところが今日はたまたまでしょうが、空いてる😳しかも静か😌男湯からも声聞こえない。
サウナも、1時間以上貸切😇(約18時半〜19時半)!
お客さんが少ないと、ラッキーと思うと同時に心配になってあまり喜べない。が、妙法湯は人気施設と分かっているので心置きなく満喫できた〜♪神様ありがとう。
オッ、サウ鍋発見🙌
サ室に漂うイイ香り…何の香りかな?帰りに忘れず聞くと「竹」!分からんはずだ〜😆
施設の良さや、番台さん達の良きお人柄などは書き込み通り。人気の理由がよく分かった楽しいサ活。
■手ぬぐい♡ゲット
銭湯スタンプラリー開始日から、万難を排し毎日銭湯に通い、ヤマザキマリ氏デザインの手ぬぐいを無事入手。
うん、カワイイ!そして使えるもんで嬉しい。
競争激しいのか?と1枚目は急いだが、ご主人に聞くとまだ余裕はあるそうで「明日から増えてくるんじゃないかな」。
2巡目からは「もし貰えたらラッキー」のマイペースで行こ。スタンプ集めメイン。
■スタンプ集めの楽しみ
スマホ用QRコードで集め始めた銭湯お遍路スタンプ。その後サウイキ投稿画像で知ったのが、ハンコの方がデザイン色々でかわいいのが多い!こと。しかしやり直すには遅すぎた…。
今回初めてアナログのハンコでスタンプ集めして、店ごとの特徴が表現されたハンコに感心し、どんなデザインかな?というワクワクと、こんなステキなの貰った!というトキメキが。
今回、アクア東中野さん(ゴメン!)以外はカワイイやつだったのでとても嬉しい。
しかも妙法さん、コンプリートハンコとお渡しハンコの種類をわざわざ変えてくれるという!
ホスピタリティあふれる銭湯だったが、こんな所にもそういう精神が現れる好例。ありがとうございました🙏
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら