たか@三重

2025.02.18

1回目の訪問

神戸市中央区にある
「HATなぎさの湯」さんに来ました。

こちらは初利用です😆湯めぐりスタンプラリー目的で来訪。阪神電車の春日野道駅から徒歩圏内で新都心地区「HAT神戸」の中にあるスパ銭になります。駐車場はコインパーキングで館内利用で5時間まで無料でした。

下駄箱は100円リターン式。フロントに靴の鍵を預けて料金を支払い、ロッカーキーを受け取ると受付完了。スタッフさんからロッカーサイズを聞かれ選べました☺️

朝一に利用したんですが、シニア層の常連でかなり賑やか❗️が皆、併設のフィットネスジム利用😅で一般客は少なめでした。ロビーは広く湯上がり後もゆっくりできるスペースもありましたが、食堂は閉鎖されてました。

脱衣所は規模が広く一般客とフィットネス会員とルームが分かれている構造でした。またロッカーはICタグ式でタッチをすると開閉できるハイテク仕様😅洗面台はドライヤーのみの常備でした。

お風呂は広く無機質な雰囲気。
窓側に浴槽、奥側に洗い場とサウナの構成。
露天は湾岸見渡せて開放感あり。
天然温泉は少し飴色でツルッとした肌触りのNa-塩化物・炭酸水素塩塩泉。循環湯メインでちょっと鮮度が気になりました😅

サウナは2ヶ所。
スタジアムサウナはテレビ付き3段座席の30名は座れそうな規模ですが、マット数が間隔的に敷かれ11名定員規模かな。ガス遠赤ヒーター2機でジワジワとシンプルに温まる良きサウナでした🤤案内看板見るとメトスさんの旧社名「中山産業」となっており時代を感じますねー。

もう1ヶ所はロッキーサウナでテレビ付きの3段座席18名定員規模ですがマット数で8名定員。ガス式対流式ヒーターで中温設定で湿度感たっぷりのしっとり空間🤤超ジワジワ系と言う感じ😅温度計が50℃と低めですが、もっとありそうなのでこれ壊れてそうです。

オートロウリュは毎時30分毎かな❓関西地区初と記載のメトスさんのウォーターセレモニー。LEDライトが輝く演出付き✨注水は1回のみで4口のパンカールーバーからの送風機も作動あり。心地よい熱波🤤でメリハリ系と言うより案内記載通り、サウナ本来の心地よさを堪能するジワジワ系サウナですねー。

水風呂はキンキンじゃ無い丁度良い温度。とととのいは露天のベンチやアディロンダックチェアーでゆったりしました。湾岸沿いの施設なので風強め😅寒波吹いてましたので短期勝負でした。

4月から大規模リニューアル工事で半年休館との事😅タイミングよく行けて良かったです。

湯めぐりスタンプラリー13
サウナは5セット。

たか@三重さんのHATなぎさの湯のサ活写真
たか@三重さんのHATなぎさの湯のサ活写真
たか@三重さんのHATなぎさの湯のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 18.7℃
0
190

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!