たか@三重

2024.10.20

1回目の訪問

新規開拓😅と言う事で向かったのは
「カニエサウナ🦀」さんです。

近鉄蟹江駅から徒歩圏内。
蟹江町にサウナ専門施設って商圏的にどうなんやろ🤔と思ったけど名古屋駅から急行🚃で一駅。立地的には悪く無いのかな❓駐車場は7台あり案内もありました。

施設は雑居ビルを丸ごとサウナ施設に改修した感じ。「Sauna Vibes Only」とありこのサウナ系アパレルブランドがプロデュースした施設みたいです。

フロントの方に下駄箱の鍵を渡して受付。ロッカーの鍵を受け取れば受付完了。料金は後払い制で1時間15分で平日1000円。以降15分毎に200円の打ち止め無し。タオルはオプションですが時短利用なら格安☺️良いかも。

施設は3階建で2階がロッカーと洗い場、3階が浴室とサウナ、屋上が外気浴と言う構成。

ロッカーは中に照明LED付。「SENS」さんと同じですね😅洗面台のアメニティは市販品を中心に揃ってました。洗い場は4カ所で石けん類常備あり。

浴槽はつぼ湯5カ所のみ。
15℃の水風呂2カ所と9℃のシングル1カ所。あと2カ所は温かい浴槽でした。

サウナは明るめの間接照明な雰囲気でテレビBGM無し。2段コの字型座席の20名定員くらい。座マットなどは無くワッフル生地のマットが敷いてました。室内では前面木張りで香り良好☺️

ヒーターは中央にあり八角形筒形の電気対流式ヒーター。見た事ないのでサウナ施工会社さんがカスタムしたオーダーメイド系かな。反熱板も八角形で全席に熱が均一に届けられる様な設計でしっかりアツアツと言う感じ。半面、息苦しさがあり湿度感が微妙。

オートロウリュ装置はありますが稼働しておらず🤔❓セルフロウリュは自由できるスタイルで特にルールは設けられて無かったです。あと扉を開けすぎると自動で閉まらないので注意です。

ととのいは屋上の外気浴エリアがメインでインフィニティチェアー10脚。可動式の屋根があるのか開放感は微妙だけど、風抜けは良かったです。他にサウナ前のベンチ、洗い場横のアディロンダック2脚もありました。

館内に冷水機はないので持参するかデトックスウォーター飲み放題を利用する感じ。

施設的な細かいルールやコンセプトが分からなかったので帰る時に店長ぽい方に伺ったんですが、会話やタトゥーはOK。スマホを浴室に持参していた方も居たけど、これは曖昧な返答で多分今は撮影含めてOK?🤔

あと滞在中、スタッフの方の巡回が無かったり受付もぎこちない感じでしたのでオペレーション的な事はこれからと言う印象でした。

私的には近場でなのでたまに来れたらと思いました☺️
サウナは5セット。

たか@三重さんのカニエサウナのサ活写真
たか@三重さんのカニエサウナのサ活写真
たか@三重さんのカニエサウナのサ活写真
たか@三重さんのカニエサウナのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃,17℃
0
213

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!