たか@三重

2024.09.30

1回目の訪問

🐻熊本サ旅その②🐻
2件目はサ活件数が多いところにイキタイと言う事で向かったのは「あがんなっせ」さんです。

「菊南温泉ユウベルホテル」さん併設の日帰りスパリゾート🏝️施設と言う感じ。結構規模デカ目です。関西にも似た名前の施設があるので混合しそうです😅

下駄箱の鍵に付いているICバンドを自動改札機にスキャン。あぁ今時施設ですね😅でも受付はフロントで行い料金も先払い制となってました。コースは岩盤浴やリクライニングルームが利用できる全館利用とお風呂2時間コースなど選択可能。今回は全館利用にしました。

館内は最近改装したのかな?結構新しめ。今時のカフェコーナーやレストルームが充実しており居住性の高め。特にデトックスウォーターが飲み放題はスゴイですね☺️

脱衣所のロッカーはコインレスで利用可能。お風呂は結構広めでシックな雰囲気でした。

天然温泉は少し濁りがあるサラッとした肌触りのNa-塩化物・炭酸水素塩泉。浴槽からはオーバーフローしており4本源泉による混合泉と言う事で湯量は豊富の様です。温泉マニア的には正確な分析書が提示されていなかったのが残念😩

サウナはテレビ付き4段座席の24.5名定員規模で入口に1人用の布マットあり。ヒーターは電気対流式のロウリュヒーターと奥側にオリンピアのガス遠赤ヒーターの2機体制。

たまたまのセルフロウリュ対象日でしたので実際に行いましたがラドルが激熱🤣「かけすぎ注意」とあるだけで制限無しでしたので4.5杯掛けましたが、広いのか熱気はそれなりでパワーは控えめと言う感じ。逆に奥側の遠赤ヒーターがパワー全開に作動しておりこちらは熱気炸裂🔥良い熱対流もありバランスとれた心地よいサウナです🤤

スタッフロウリュやアウフグースイベント1時間1回頻度で開催されており14時のアウフに参加。アロマは白樺でおじさんには嬉しい曲と共にタオル熱波やうちわ熱波を頂き感謝🤣ありがとうございました。

水風呂は丁度良い温度で気持ちよかったです。ととのいは露天エリアに椅子やベッドが満載。しっかり設備は揃っていました。

露天奥に貸切利用のバレルサウナがあり敷地内にあるのに利用できないと言うなんか残念な感じ😅

入浴セットの中にタッパーがあるけど、マイドリンク用?と思ったら「ぬれタオル」入れでした😅これだけ利用できて全館利用で平日1450円はかなり安いですねー😆

サウナは5セット+岩盤浴

たか@三重さんの温泉カフェ あがんなっせ(旧 菊南温泉スパリゾート あがんなっせ)のサ活写真
たか@三重さんの温泉カフェ あがんなっせ(旧 菊南温泉スパリゾート あがんなっせ)のサ活写真
たか@三重さんの温泉カフェ あがんなっせ(旧 菊南温泉スパリゾート あがんなっせ)のサ活写真
たか@三重さんの温泉カフェ あがんなっせ(旧 菊南温泉スパリゾート あがんなっせ)のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
0
184

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!