源泉掛け流し しあわせの湯
温浴施設 - 石川県 野々市市
温浴施設 - 石川県 野々市市
今回の北陸サ旅ラストは野々市市にあるスーパー銭湯「しあわせの湯」さんです。9/21に来訪した宿題投稿であと3件も未投稿あります😅←イキスギ。
初利用では無く約10年ぶり😅
建物の外観は洋風チックだったと思うんですが今時に改装されてました。閉店2時間前でしたが結構な賑わい。1階は玄関とコインランドリーのみで受付やお風呂は2階でした。
券売機でチケットを購入してフロントの方に渡したら受付完了。券売機横に手ぶらセットの案内があり、この施設はスパ銭にしては珍しく洗い場に石けんの常備がありません。よって持参か購入する必要があります。
脱衣所のロッカーはコインレスで利用可能で洗面台はドライヤーと綿棒の常備。浴場は結構広めで手前側に洗い場、窓側に浴槽と露天、奥側にサウナの構成でした。
浴場に入った瞬間に温泉由来の渋めの甘い香りが充満☺️マイルドな塩味の薄黄色の柔らかい湯肌のNa-塩化物泉。入口の掛け湯も温泉で飲泉も可能で浴槽も源泉かけ流しで判断にオーバーフローしてます。浴槽も温度差があり温泉は最高ですね☺️
サウナは高温と冷凍の2ヶ所。
高温はテレビ付の3段L字型座席の15.6名定員規模。湿度感あり熱気が肌に刺す熱さで壁に黄土が塗られており輻射熱も結構ある感じ。良いコンディションです。ヒーターは大きい電気対流式でストーンの上に鍋が置いてあり日替わりで薬草を煮込んでます😅この日はレモングラスで室内は香りで充満🤤香り良くて癒されますねー。
ロウリュサービスも行っている様ですが、閉店前なので体験できず😅またの楽しみにします。
冷凍サウナはテレビBGM無しの1段L字型の4名定員規模。4.5℃とキンキンで冷やされます☺️室内の案内看板の内容を見ると文字はありませんが今は亡き日本システム産業さんの施工ぽいですね。
水風呂は地下水かけ流し。結構気持ちいい温度でとろけそうです🫠ととのいは露天にアディロンダックチェアーがあり。全体的には数は少なめかな?
サウナは23時終了となってますが特に閉鎖や電源OFFは無く普通に利用できました。サウナが思った以上に良さげ😆またイキタイ施設が増えました。
サウナは5セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら