門前湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
せっかく京都方面に来たので新規開拓で向かったのは北区の商店街沿いにある「門前湯」さんです。
日をまたいだ深夜帯に利用。京都銭湯の中では数少ない深夜2時まで開湯頂いている貴重な1件です☺️駐車場は離れに3台ありますが、生憎の満車😭それに道が京都らしい一方通行の激狭道でした😅
下駄箱は木札式、料金は直接支払えば受付終了でした。脱衣所のロッカーはコインレスで利用可能。カゴごと入れられる京都で良く見かける奥行きがあるロッカーでした。ドライヤーは1台でしたが無料で使えました。
浴場はセンターに2層浴槽、左右壁に洗い場、奥側に水風呂、サウナ、露天風呂の構成でした。最近改装された様でかなり綺麗でした。洗い場は固定式カランのみで石けん類の常備は無いので持参必要です。
サウナは無料で1段対面型座席の4名定員、頑張って6名と言う小規模サウナ。座席はカーペットタイプのマットが敷いてあり座席の幅は細めでした。
室内はかなりアチアチ系のストロングタイプ🔥メリハリ炸裂🤤コンパクトな電気対流式ヒーターですが遮熱板が低く座席に直近なのと、壁がオールレンガなのでアチアチに温められており壁からの輻射熱がスゴイ。それに懐メロが流れており、銭湯サウナやなーと感じる一時☺️サイコーでした。
水風呂は結構キンキン。地下水みたいで染み渡る気持ちよさ🤤いやーコレ最高ですよ。ととのいは特にスペースはありませんので浴槽の縁に座って一服。露天もありますので空いていれば外気浴もできました。
深夜帯でしたが結構な賑わいで、後半は若者で埋め尽くされる状況に😅サウナも待ちが発生する程でいやー人気ですねー。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら