たか@三重

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

5/27に来訪した京阪サ旅のラストです。
サウイキ投稿が多くて気になっていた銭湯
「ヘルシー温泉タテバ」さんへやって来ました。

雨☂️もまあまあ降っており割とガラガラ😅都会の施設は天候によって客足が左右されますねー。お客は空いている方が都合良いですが😌お店的にはあーあーと言う感じですね😅

営業時間が14時から翌日5時まで😳スゲー。東海圏には無い営業スタイル。私の夜仕事の帰りでも寄れる時間帯!お近くの方が羨ましすぎる、毎日でも通いますよ🤣

1階に下駄箱と券売機がありサウナセット820円を押します。去年に銭湯料金が東京と同じ520円になった様で高くなりましたね😭

2階に上がりフロントにチケットと下駄箱の木札を預けてサウナキーとバスタオルを受け取ります。このバスタオルはサウナ内で巻いて利用する物で必ず両方を持参してほしいとの事です。

脱衣所のロッカーは場所により異なり鍵付きの箇所もあれば100円リターン式、4桁のダイヤル式と様々でお好みで利用できる感じでした。ドライヤーは銭湯でお馴染みの20円3分の有料でした。

浴場は広めでセンター側に浴槽、壁側に洗い場、奥に露天の構成でした。メイン浴槽は炭酸温泉となっているんですが結構アツアツ😅泡は付かないのであの炭酸かは不明です。炭酸風呂のなかに地獄風呂と言う1人用の浴槽もあり、足を入れると衝撃が走るくらいに激熱🤣推定46〜48℃くらい?と言う事で修行足りず入れませんでした。

洗い場は場所により固定式、混合式などカランの種類が異なってました。石けんはしっかり常備されていました。

サウナは男女入れ替わり制でこの日は「遠赤側」でした。テレビ付きBGM無しの3段構造のミニタワーサウナと言う感じで12名定員規模。オリンピア工業のガス遠赤ヒーターで常に燃焼しており、かなり熱気炸裂で100℃超えの昭和ストロングカラカラ系サウナと言う感じです😅熱くて長くは入れませんが、メリハリあって私好み☺️

銭湯サウナはキャパも限られ混み合いやすいので回転率を考えれば妥当な設定かな?と思います。

水風呂はかなりキンキン。しかもまろやかで気持ち良かったです🫠ととのいは露天の椅子で一服しました。

サウナ利用されない方も温冷浴を繰り返している方が多く水風呂がしっかり活きてますね☺️お風呂もとっても良く近くにあればと思う1件でした。

サウナは3セット。

たか@三重さんのヘルシー温泉タテバのサ活写真
たか@三重さんのヘルシー温泉タテバのサ活写真
たか@三重さんのヘルシー温泉タテバのサ活写真
たか@三重さんのヘルシー温泉タテバのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
166

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!