対象:男女

男女入れ替え施設

ヘルシー温泉タテバ

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
3320

きんのん

2025.02.21

15回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け〜タテバさん

今日は塩サウナ
午前2時00分 結構混んでるなぁ💦
上手く立ち回らないと最上段に座れない感じ😅

この時間〜シゴオワのサウナはめっちゃ気持ちぇえです😆

明日も夜勤かぁ
🤔

ウイルキンソン

レモン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ぴーちゃん

2025.02.18

1回目の訪問

3回目の訪問です。
塩サウナと遠赤外線サウナと両方入りましたが、個人的に北館の遠赤外線サウナが好みなので、できるだけ偶数日に行くようにしています。
いつも仕事終わりに夜に行くのでまずは着いてからロビーで食事。
きつねうどんとイカ焼きと枝豆をいただきます。
そこまで広くはないですがロビーは床暖房も入っていて快適です。
まずは頭と身体を洗ってサウナへ。
以前はサウナ室に入るためのプラスチックのキーを渡されていましたが、現在はリストバンドになっています。
サウナはかなり熱いので、無理は禁物。サウナ5分程度→水風呂30秒程度→チェアで休憩を自分のペースでやります。
しっかり水分補給しながら時々中のお風呂で休憩します。
エアロビ風呂や電気風呂が好きです。地獄風呂は手をつけたことしかなく、入ったことはないです。
水風呂の隣に普通の露天風呂があるので、かけ湯はお湯でできるのがありがたいです。
露天と言ってもしっかり屋根があるので、真冬の寒い時期でも案外平気です。
水風呂はしっかり冷えていて、水質もよいかと。
数時間すると塩分補給が必要になってくるので、一旦服を着てロビーへ。ミニラーメンと枝豆とたこ焼きをいただきました。
ホームページに書いているより案外たくさんメニューがあります。
そのまま好きなペースでゆっくりとして、4時過ぎくらいにはお風呂に浸かって出ました。女風呂はそこまで混雑はしていませんが、男風呂は夜中でも人が多いようなのでご注意ください。
入場制限もあるようですね。
駐車場はあるようですが、タクシーで行き帰りするので場所柄アプリで呼ぶ方がよいかと。
スーパー銭湯に慣れているので、初めは質素に感じましたが無駄のない造りでシンプルに十分楽しめます。
総合的にとても気に入っているのでホームグラウンドサウナです。女性の方で塩サウナが好きな方は奇数日に行くとよいですよ。

続きを読む
3

ということで行ってきましたよヘルシー温泉タテバ。

#サウナ
偶数月なので塩サウナでした。
70度前後で、キャパは8人程度。サンダルとサウナマットを持って入るスタイルでした。本当は遠赤外線サウナに入りたかったのと正直塩サウナを舐めていたところがあり、70度か…と思っていましたがいい意味で期待を裏切ってきました。体に塩をつけて入ると70度とは思えないほどしっかり蒸され、ドライサウナとは違った満足感がありました。
スチームサウナもありましたが、こちらは自分的にはそこまででした。

#水風呂
16度前後で冷たすぎずぬるすぎずの入りやすさで、キャパは4人ぐらいだと思います。

#休憩スペース
サ室の前に2脚と少なめですが、今回はしっかり座れました。外気浴ですが、この季節の割に寒すぎずしっかり整えました。

セブンイレブンもちづきさんコラボ

凄いボリュームでした。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kossie

2025.02.18

130回目の訪問

塩の日。

16時前in。
空いてて、最大でも3名ほど。椅子難民にもならず、しっかり汗かいて、休憩して。

久しぶりにこの時間に行ったけど、人少なくて快適でした。

続きを読む
15

かーん

2025.02.17

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazunoricc

2025.02.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナニイキタイ

2025.02.16

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かーん

2025.02.16

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

5✖️3
連れがいたので早めに
サウナ人口は変わらないけど風呂人口は夜中より多い

岩泉飲むヨーグルト

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

sakana

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナは108度くらいで半露天で外気浴と水風呂。
椅子もゆったりとしたのが4脚あり、混んでいたが交代で座れた。
今回は利用しなかったが食堂がありご飯も食べられる。

続きを読む
11

tai

2025.02.16

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takayuki.o

2025.02.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくちゃん

2025.02.15

3回目の訪問

地獄風呂には足しか入れません!
電気風呂も、最強!

続きを読む
9

前回の大阪遠征時に朝から営業している同系列店の桜川店を訪問。今回は午後2時から午前5時まで営業しているタテバ店にお邪魔しました。夕飯時ということでファミリー層が多めで大賑わいでした。

■受付入館
下駄箱の鍵は各自で管理。券売機で券を購入して2Fの受付へ。青いバスタオルと手首にリストバンドを巻いてもらう。帰りにバスタオルは露天と脱衣場にある返却カゴへ。バンドは受付付近にハサミがある。

■脱衣場
格子状ロッカーと100円コイン返却式ロッカー。ドライヤーは20円3分×2、100円8分(Refa)×1、自販機。ナイロンタオルが浴場入り口付近の柱の隙間に積まれている。使用後は浴場の返却カゴへ。

■浴場(男女入れ替え制→この日は男性は北側浴槽)
種類が豊富。炭酸泉からエアロビバス、ボタン押下式のJETやエステバスなど。子供も多いのか入りやすい浴槽が多めな…と思ったのも束の間、「地獄風呂」という恐ろしい文字を目にする。試しに入ってみる。…あぁ熱っ!!何だこれ!?つけた足を即座に引っ込める。間違いなく45℃以上はあるぞこれ。しかも炭酸でピリピリと痛みがくる。隣の深めの電気風呂もヤバい。強すぎで先に進めない…。各浴槽の壁に女の子?のイラスト付きの紹介ポスターがあるが、ヤバいのは顔が(>_<)となっているもの。うっかり入るとこうなるぞ→( ゚д゚)ア゛ァチ゛ィィチィーアーチー燃えてるんだろうか
洗い場にはボディソープやシャンプーが設置。浴槽入口近くに全身シャワーあり。ヘッドは冷水、ボディは温冷両方あり。

■サウナ(遠赤)🌡️天井付近98℃
ガス式遠赤外線
1段目コ字4〜6人、2・3段目各3〜4人
📺有/普通🕐
露天風呂入口付近にフック(バスタオルかけ)

受付で借りたバスタオルを巻いて入る。同じく付けられたバンドは外さないこと。大阪銭湯ではガス式遠赤は初めましてかも?大理石の壁からの輻射熱が心地よい。

■水風呂🌡️約16〜18℃
水深かなり深めで2〜3人は余裕で入れるかも。常時注水。汲み出しは最小限に留めること。

■休憩
露天:プラ椅子×4
→混雑時は座れないことが多いので、浴場の風呂の淵に座るが多かった。
脱衣場:1人用ベンチ×1、4人がけベンチ×1

こんなところに激熱炭酸泉と超強力電気風呂という伏兵がいたとは…。サウナ以上にコイツラのインパクトが大きすぎて、後半はコイツラと水風呂の温冷交代浴で闘っていました。なーにやってんだ!それはさておき、タテバさんでは食事処があります(券売機で購入)。湯上がりに一杯できますね。漫画コーナーやマッサージ機もあり家族連れで満喫できそうな銭湯ですね。銭湯の理想形が見えた気がするようなしないような…どっちやねん!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
121

yonemarusan

2025.02.14

4回目の訪問

塩サウナの日でした
友達と入るサウナは最高です

続きを読む
0

ちーかま

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ3セット
最近よく行くサウナ!人が少ない時間帯か3セットとも椅子に座れてラッキー!お風呂上がりソフトクリーム食べた

ぽんちゃん餃子 大国町店

赤餃子

てきどに辛くて美味しい!

続きを読む
39

chinoi

2025.02.13

18回目の訪問

桜川の夜タテバへ

4つ並んだジェットバスが
絶妙に少しずつ位置がずれてて
背中を上手くほぐせる事を発見

熱い塩サウナ
水を撒いて 短め5セット

温まった 
気温は2℃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
104

𝙊 .

2025.02.12

4回目の訪問

水曜サ活

遠赤外線サウナ🧖🏻‍♀️
最近塩ばっかりだったんで
雨降ってたけど無理矢理イン
タテバの炭酸温泉が好き、恋

続きを読む
11

のぶ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

【少しアルケバ】

大阪サ旅⑦
新日本プロレス観戦の興奮で汗かいちゃったからサウナ行って流そうと、テクテク歩いて銭湯に来ましたよ😉
サウナ料金を払うと、目印として腕に紙リストバンド巻かれます
バスタオルも渡されサウナ室に巻いて入室がルールです
男女浴室日替りで、今日は男性奇数日の遠赤サウナ側です
滞在19:00-19:50

★浴室
内湯は炭酸湯、エアロビバス、歩行湯、地獄風呂、寝湯
露天には白湯(スーパージェット)サウナ、水風呂
エアロビバスはお風呂内でストレッチして下さいと書いてあるがどうゆう入り方が正解かわからん
地獄風呂が熱すぎ🥵足ちょっと入れただけで引っ込めちゃった🥺絶対ヤケドスルヤツヤ🥵
今まで出会った熱湯で1番熱いのでは無いだろうか🤔熱湯苦手な自分にはムリ。熱湯好きはどうか試してみて下さい💁

★愛でたいポイント
サウナと水風呂が露天スペースにあり、各3歩でたどり着ける導線の良さ👍
サウナも今まで入ったガス遠赤サウナではピカイチの気持ち良さでした😉

大阪銭湯サウナはレベル高いな〜
館内食事メニューもなかなか充実している銭湯ですね😉

たこ家道頓堀くくる宗右衛門町店

たこ焼き

トロトロのたこ焼き。たこもなかなかデカい。道頓堀はとても賑やかでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
234

kossie

2025.02.11

129回目の訪問

遠赤の日。
20時過ぎin。
ほぼ満席の時間帯もありましたが、騒がしい団体さんもおらず、いい感じ。

続きを読む
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設