たか@三重

2024.03.28

3回目の訪問

小雨☔️が降る夕方前に来訪しました。
夜勤続きでサ活ができない日々😭
待望のサウナは約1年半ぶりに来ました曽爾高原にある「お亀の湯🐢」さんにやって来ました。

今月末で終了する「御湯印めぐり」目的で来訪。残り3件と迷ったけど行けそうなので駆け込みラリーになりました😅生憎の天候でしたが春休みシーズンなのでファミリー層中心に賑わっていました。

料金がさらに値上げされ900円に😭
最初に来た約15年くらい前は500円だったので400円アップ⤴️高すぎる値上げ🙄と思ったのですが「曽爾高原」ってこのエリアの観光地だし、一見さんが多いと思えば少し高くてもと言う面もありますので妥当な料金設定とも思えます。

施設ベースは特に変化無し。サウナはコロナ対策が無くなり定員は撤廃されていました。ヒーターは足元にあるアンダーベンチなボナサウナ。温度計で90℃ピークになるとヒーターがOFFになる様で80℃くらいまでは予熱と言った感じ。下段だとかなり長く入れるけど上段はヒーターがONになると結構真上から熱対流がありアツアツ🤤発汗も早かったです。

水風呂は多分地下水かけ流し式でキンキン。気持ちいいですね🤤整いは露天エリアのベンチや椅子でゆったりしました。屋根もあり山々が見渡せるパノラマ空間は良いですね。

御湯印めぐり(4/7)にて来訪。
サウナは3セット。

たか@三重さんの曽爾高原温泉 お亀の湯のサ活写真
たか@三重さんの曽爾高原温泉 お亀の湯のサ活写真
たか@三重さんの曽爾高原温泉 お亀の湯のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
0
151

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!