用宗みなと温泉
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
昨日の夜間に利用しました。
静岡市用宗にある「用宗みなと温泉」さんにやって来ました。
今回は「シールラリーゆらん」目的で来訪。サウイキではトントゥ抽選会の協賛施設なので知名度は高めと思ったり😅←当たりませんが。
オープン時から数回利用した事あり約1年半ぶりに来ました。
春休みシーズンで金曜日夜と言う事で結構賑やか若い方が目立ちました。施設面は特に変更点は無し。サウナは木を張り替えたのかな?新しい木の香りが残ってました。
サウナは前回はコロナ対策な感じで人数制限がありましたが今回は特に無し。ヒーターは日精オーバル製のガス遠赤サウナでパワフルに温まる感じですが目立った点は無い普通の遠赤サウナと言う感じ。オートロウリュとか今時の設備は無くシンプルな遠赤サウナなので多様化したサウナを経験しているサウナーさんならちょっと物足りなさを感じるかも。あとBGM+テレビと賑やかな点も変わっておらず😅
水風呂が広くて潮の香りを感じる露天は他の施設には無い魅力ポイントに感じました。
シールラリーゆらんの足跡シールの「サウナ」の項目に誰1人貼っておらず😅まあゆらんなーさんは天然温泉やお風呂にそのものに拘る方が多いので当然の結果に感じます😅←私はサウナに貼りましたよ🤤
お腹空いていたのでから揚げ定食食べました。食堂が21時までは短いねー。
シールラリーゆらん(40/98)にて来訪。
サウナは5セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら