たか@三重

2023.12.26

3回目の訪問

夕方頃に来訪しました。
豊田市のスーパー銭湯「おいでんの湯」さんに来ました😆今回は「ゆ〜ゆ」さんの「TOTONOUサウナスタンプラリー」を通じて約半年ぶりに来訪しました。

館内のPOPがサウナ関連だらけ。サウナに本気に力入れているなぁと思いました。

岩盤浴がリニューアル。「さうな広場」と言うネーミングになった様です。男性半額、女性100円キャンペーンもあり利用してみました。岩盤浴ルームは2部屋とクールダウンの部屋のみでコンパクト規模。専用着はポケットありで冷蔵庫、貴重品ロッカーありました。
「がんばんの部屋」は13床で普通の岩盤浴と言う感じ。熱源は対流式電気ヒーターと床暖房。1日4回ナノミストによる「雲海」と言うアトラクションあり。最近の岩盤浴で流行ってますねこれ😅お姉さんのテープ案内と共にナノミストが噴射。5分すると雲海状態でした。 

もう1カ所が「ろうりゅの部屋」でオートロウリュは無く1日3回程アウフグースイベントがある岩盤浴じゃ無くてサウナルームと言う感じ。2段対面型座席でセンターが広くイベントに適した造り。スタッフの方のアウフグースイベントに参加できましたが、アロマは17時はピーチ🍑、19時はアップル系?3セットうちわ熱波を頂きました。まあ心地よい熱波と言う感じです。

クールダウン部屋はガラス貼りで狭め。なんかのアロマが香ってました。くつろぎ環境がインフィニティチェアーやアディロンダックチェアーとサウナ定番椅子がメインとなっており外気浴も可能。雰囲気良かったです。

お風呂はかなり混み混み😅サウナは待ちの列ができるほどでした。オートロウリュとスタッフの方のアウフグースに参加できました。かなり高多湿でアツアツです😊メリハリあって気持ちいいですね。ただ上段は長期勝負はキツかったのでアウフグースの時は遠赤ヒーター側でゆったり蒸されました。

水風呂は丁度良かったですが、グルシン側は足先を付けるだけでも激痛で利用できず😅と言うか利用している方殆ど居なかったです。あの広さも深さで利用無しはやっぱ勿体無いですねー。私大好きのぬる水風呂に変えましょ🙄20℃〜25℃くらいが欲しいです😆なんてね。

くつろぎは新しく導入したらしいエスタンザチェアーを試してみました。座り心地は肘置きが短い事を除けばアディロンとあんま変わらないかな?

TOTONOUサウナスタンプラリー(5/10)にて来訪。
サウナは5セット+岩盤浴

たか@三重さんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真
たか@三重さんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真
たか@三重さんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真
たか@三重さんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真
たか@三重さんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真
たか@三重さんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.3℃,6.3℃
0
159

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!