たか@三重

2023.12.24

4回目の訪問

昨日の夕方過ぎに利用しました。
岡崎市にあるスーパー銭湯「葵湯」さんに来ました。こちらもすっかり「シールラリーゆらん」のルート温泉。オーソドックスな構成のスー銭。改装はされている感じですが19年経過しているとは思えないくらい綺麗です。

サウナは巴商会さんのガス遠赤ダブルヒーター。3段座席で高低差低め、そんなに広く無いのでしっかり遠赤の放射を受けられる良い造り。テレビ付近にヴィヒタが吊り下げられており僅かに香りあり。湿度感は全然無いのでもう一工夫ほしいかな?と思う点ありです。

全然関係無い話ですが「葵湯」さんの元々の経営は中部電力系😅今は「おゆば」とかを経営するツルカメ系列の経営ですが開業当時の内容読むと施設の設備は電気メインで沸かすみたいな内容なんですがサウナは「ガス」なんですよね😅今は自由化で中電もガス取り扱ってるので問題無いですが、何故その当時から「ガス」にしたのか気になります😅どーでもいい話です。

くつろぎは外で一服しましたが激寒🥶1分も入れなかったのでお風呂に浸かってゆっくりしてサウナへ戻ると言うスタイルになりました。

帰り際に焼肉のいい匂い😍お食事付き入浴プランが充実している「葵湯」さんなので、次回は何か利用してみたいですねー。

ゆらんの推シールはポスター見当たらず😭

シールラリーゆらん(13/98)にて利用。
サウナは3セット。

たか@三重さんの葵湯のサ活写真
たか@三重さんの葵湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!