満天の湯 金沢店
温浴施設 - 石川県 金沢市
温浴施設 - 石川県 金沢市
夜間に利用しました。
金沢市野町にあるスーパー銭湯「満天の湯」さんに来ました。スタンプラリー「サウナラリーしようぜ!」目的で来訪。これで北陸の「満天の湯」全店舗達成😅と言っても4店舗ですが。
「金沢店」さんは初利用。お隣が「アピタ」さんですが周りは住宅地の中にあると言う感じでした。
玄関周りは系列店と同様の立派な庭園がありゴージャスです😆 受付は先程利用した「白山インター店」さんと同じく券売機でチケットを購入、下駄箱の鍵と一緒に渡してロッカーの鍵を受け取れば受付完了。脱衣所はそんなに広くなくてドライヤーと綿棒の常備あり。
浴槽は入った瞬間に思ったのは魚津店と似た造りと構成😅本当に似てます。内湯はビジネスホテルの大浴場や北陸に多い気がする人工の「光明石温泉」。効能はよくわからないお湯です😅露天はあんまり広く無くて「満天の湯」さんの中ではコンパクトな感じです。洗い場は石けん類の常備ありました。
サウナは高温とスチームの2箇所あり高温側はテレビ付きBGM無しの7段構造のタワーサウナ。対流式電気ヒーター2機でオートロウリュありそうなノズルありますが稼働してるかは滞在時は分からず。ただそれなりに湿度感も感じたので稼働しているかも。室内の造りは魚津店とかなり似てます。
温度計は80℃ですがパリッとした熱気が肌にヒシヒシ刺さり体感100℃越えじゃ無い?と思うくらいアツアツ!これはかなり気持ちいいですねー🫠このイイ熱対流はストーンの量がかなり多く、入り口も最下段にあり外気の影響を受けにくいから対流がしっかり上段側に流れてくると推測。
スチームサウナはテレビBGM無しの1段対面型座席。塩が入口にありスチームの噴出は強く無空間香りも今ひとつでした。
水風呂は丁度良い温度でくつろぎは内湯は少なめで露天側に椅子がいくつかありました。
高温サウナが意外に良かったです。ロウリュイベントは特定日のみなのが残念ですが機会あえば体験してみたいですね。
サウナラリーしようぜ!(10/12)にて来訪。
サウナは5セット+スチーム。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら